ブログ

学校の様子(令和3年度)

11/8 「コラボ給食」始まりました!!

読書週間も2週目となり、盛り上がっていますよ♬

「コラボ給食」が今日から始まりました。

おいしそうなメニューがでてくる本を選んで、給食の献立に入れてもらっています。

図書委員が、給食中に放送でメニューと本の紹介をしています。

今日は、「良い歯の日」なので「かみかみこんだて」です。「小学生のための歯のはなし」を紹介しました。

保健室の先生が教えてくれる歯の話。1年生から6年生まで、学年別に歯がどんなふうになっているのか、

歯磨きのポイントを紹介してくれています。

本にのっている歯のクイズです。

Q 歯は、次のうちどれと同じくらいのかたさをしているでしょうか?

①水晶 ②鉄 ③人間の骨
答えは①の水晶です。歯のエナメル質は、人間の体の中で最も硬い部分だと言われているそうです。

ガラポンも連日大盛況です。赤いビー玉がでると当たりです。当たりをだすと嬉しそう!!

図書委員は、読み聞かせも頑張っています。

 

 

11/1 「読書週間」楽しくスタートしました!!

朝の活動では、5年生の図書委員さんが1年生に読み聞かせをしました。

「こんもりくん」をやさしい雰囲気で読んでくれました。

図書室前には、先生方と図書委員のおすすめの本がディスプレイされています。

給食中には、図書委員長が読書週間の案内を放送しました。

昼休みには、お楽しみのガラポン!!

赤が出たら当たりです。10人ほど当たりをだしていましたよ。

当たりを出した先生もいました。さて、だれでしょう?

明日も楽しくイベントを行っていきます。

図書室でお待ちしております!!