令和5年度

学校の様子(令和5年度)

「令和5年度子供の読書活動優秀実践校」として文部科学大臣から表彰いただきました!

 令和5年4月23日(日)、東京代々木の国立オリンピック記念青少年総合センターにおいて、「令和5年度子供の読書活動推進フォーラム」が催され、本校の読書活動が優秀実践校として文部科学大臣から表彰を受けました。

 これは、本校の読書活動が通常の図書の貸し出しに加え、「芳賀南図書(100冊)を選書し、読書を奨励していること」「授業支援として目的に応じた図書を豊富にそろえていること」「ボランティアや図書委員会児童、教職員による読み聞かせが充実していること」「読書に親しめるよう、スタンプラリーやおもくじ、くじ引き等のイベントが充実していること」「コラボ企画として、図書と関連した給食の提供や図書と健康安全教育の関連を図ったイベントの実施」等々、多岐にわたる長年の取組が評価されたものと思っております。

 本校には町職員として司書が常駐し、司書を中心に児童や教職員、保護者の皆様、地域の皆様による協働の賜です。本校の読書活動の充実にお力添えをいただいている皆様に感謝申し上げます。

  表彰会場 国立オリンピック記念青少年総合センター

    事例発表代表校の取組の紹介コーナー

   国の読書活動の取組等の紹介

   表彰の様子(本校の写真ではありません)

  代表の学校や図書館、団体による事例発表の様子

4/19 授業参観

今年度初めての授業参観がありました。

保護者の方々が参観してくださり、子供たちは、張り切って学習していました。

1年生は、2グループに分かれて、親子で交通安全教室を行いました。

 

 

 

4/17 避難訓練

火災を想定しての避難訓練を行いました。

「お(おさない)か(かけない)し(しゃべらない)も(もどらない)ち(ちかづかない)」の約束を守って、避難できました。

4/12 離任式

 3月までお世話になった先生方とのお別れの式が行われました。

 昨年度末に異動された7名の先生方からのメッセージを視聴しました。子供たちは先生方の思いのこもった言葉を真剣に聞いていました。

 

4/11 入学式

芳賀南小学校に、22名の1年生が入学しました。おめでとうございます。

入学式では、落ち着いた態度で話を聞いたり、元気に返事をしたりすることができました。

1年生の皆さん、明日からもまた元気に登校してきてください。