令和5年度

学校の様子(令和5年度)

陸上大会に向けて練習!

 来週開催される「令和5年度芳賀地区小学校陸上記録会」兼「第39回全国小学生陸上競技大会芳賀地区予選会」に向けて、子供たちは昼休みや放課後の時間を利用して練習に取り組んでいます。

 今回大会に参加する子供たちは、希望者の中から大会の標準記録を満たした子供たちになります。自分から希望して記録に挑戦する姿はとても輝いて見えます。

こどもの読書週間が終わりました 5/12

 4月25日からの読書週間が今日で終わりました。

 読書週間中に貸し出された本は1000冊を超えました。たくさんの本と出会ってくれてありがとうございます。

スタンプラリーを終わらせて、プレゼントをゲットした児童がたくさんいました。

「折り紙の本を借りて、折り紙を折る」というお題で、6年生の児童が「お寿司」を折ってきてくれました。とても上手に折ってくれたので、図書室のカウンターにしばらく飾ります。

  

  

  

5/11 5年生「見つめよう日本の食」~田植え~

5年生が、総合的な学習の時間「見つめよう日本の食」の学習で、田植えを行いました。

青空の広がる中、菊内さんの御指導のもと、友達と協力しながら一生懸命に田植えを行いました。

田植えの大変さや喜びを実感できたようです。

1年生あさがおの種まき

5月10日にあさがおの種を植えました。

「みなみの会にじ」の皆さんがお手伝いしてくださいました。

お話をよく聞いて上手に種まきができました。

毎日の水やり頑張ります‼︎

 

5/9 3年社会科校外学習

 前回に引き続き、今回は学校の南・東方面の様子を見学しに行きました。田畑が広がっている一方で、大きな道路が通っていること、五行川が流れていることを学びました。

 

 ロマンの碑に立ち寄り、仲良く遊ぶことができました。