学校の様子(H26年度)

学校の様子(H26年度)

NHK放送体験クラブ(5年生)実施!!

 1月23日(木)に、「キミが主役だ!NHK放送体験クラブ」でNHK宇都宮放送局に行ってきました。最初にスタジオで、不思議!放送体験を行いました。不思議!放送体験では、プロンプター体験、クロマキー体験、CG体験を行いました。その後、クラスごとに分かれて、スタジオで挑戦!番組づくり、会議室で納得!なんでも学習を行いました。挑戦!番組づくりでは、放送局で用意したVTRと台本を使って、ニュース番組づくりを行いました。また、納得!なんでも学習では、NHKの番組ができるまでのDVD視聴、提出した質問リストにNHKスタッフの方が答えてくれるなんでもQ&Aを行いました。緊張しながらも、きちんとニュース番組を収録することができ、放送やNHKについての理解を深めることができました。放送体験クラブで収録したニュース番組は、学校にDVDとして届き、クラスのニュース番組を見ました。貴重な体験をすることができ、充実した校外学習となりました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

なわとび集会実施!!

 1月23日(水)の業間から3校時にかけて、運動委員会主催による「なわとび集会」を実施しました。競技は、短なわとび(個人)と大なわとび(団体)の2種目で行いました。運動委員による模範演技の後、短なわとび、大なわとびの順で行いました。短なわとびは、学年ごとに、大なわとびは、クラス対抗で行い、大いに盛り上がりました。優勝:2年2組 準優勝:4年1組 3位:6年2組でした。これからも、なわとびに親しみながら、体力の向上を図っていければと思っています。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

第4回避難訓練(地震・火災想定)実施!!

 1月15日(水)、業間から3校時にかけて、地震と火災発生を想定して、第4回避難訓練を行いました。

(1)学校生活の中で、地震や火災が発生したとき、適切な判断と機敏な行動がとれるようにする。
(2)災害の恐ろしさを知り、地震への対策や火災予防に関心を高める。
(3)自他の安全を考えて、秩序ある避難行動がとれるようにする。

 この3つのねらいで実施しました。予告なしで、地震発生への対応、火災発生による避難を行いました。その後、芳賀分署署長様から地震や火災のときの対応の仕方について、話をしていただきました。避難時に大切なことや、「おかしも」についてしっかりと確認できました。その後、各クラスごとに煙体験を行いました。地震・火災発生時の避難方法を知り、適切に避難し、地震や火災から身を守ろうとする意識を高めることができました。避難訓練終了後、住宅用火災報知器の重要性についても、話がありました。
 
 
 
 

第3学期始業式

■1月7日(火)に第3学期の始業式を実施しました。全校生での国歌斉唱の後に、各学年代表6名の児童の発表がありました。6人とも、冬休みの思い出や3学期のめあてなどを堂々と発表することができました。また、校長先生からは、「立派な卒業式に!」という3学期のめあてが発表されました。全校生で卒業式まで頑張ろうという意識を高めました。
 

校内持久走大会実施!!

 12月4日(水)、校内持久走大会を実施しました。1・2年生が1000m、3・4年生が1500m、5・6年生が2000mを走りました。業間の5分間走や体育の授業での練習を生かして、最後まで一生懸命走り抜くことができました。4年生女子と6年生男子で新記録が2つでました。一人ひとりが自己記録の更新を目指して最後まで頑張り、完走することができました。応援していただいた保護者の皆様、交通指導をしてくださったPTA体育厚生委員会の皆様には、大変お世話になりました。ありがとうございました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

廃品回収、お世話になりました!

 11月17日(日)の廃品回収では、朝早くから大変お世話になりました。地区委員の皆様が集めてくださった廃品を環境整備委員・部活動後援会の方・PTA本部役員・教職員で、分別収集しました。今年度もたくさんの廃品が集まり、益金を児童の活動に役立てることができます。御協力をいただいた皆様に深く感謝申し上げます。ありがとうございました。
 
 
 
 

学校開放日 ~全校音読発表会・合唱部の発表・クリーン作戦~

■11月13日(水)に学校開放日を実施しました。当日は、朝早くから大変多くの保護者の皆様に御来校いただきまして、誠にありがとうございました。2校時には、全校音読発表会を体育館で実施しましたが、多くの保護者の皆様に御参観いただきまして、子どもたちも一段と意欲が増したように思います。また、5校時には、全校生で学校周辺のクリーン作戦を行いました。保護者の皆様にもお手伝いいただきまして、地域の環境美化に努めることができました。さらに、多くの保護者の皆様から、アンケートによって貴重な御意見をうかがうことができました。今後の教育活動に十分に生かしていく所存ですので、今後とも御支援・御協力をどうぞよろしくお願いいたします。



第32回芳賀町民祭「音楽発表会」

11月8日(金)午前9時30分開会

芳賀南小の4・5・6年生全員が、しっかり練習を積んで参加してきました。

すばらしい歌声と演奏を披露し、観客に感動をプレゼントできました。

応援ありがとうございました。
 
 
 
 
 
 
 
 

4・5・6年生 町音楽発表会の練習

昼休みに、町音楽発表会のリハーサルを行い、1~3年生に演奏を聴いてもらいました。体育館いっぱいに子どもたちの美しい歌声が響きわたりました。下級生は「きれいな声で心が温かくなりました。」などと感想を述べていました。11月8日(金)の町音楽発表会に是非お越しいただき、子どもたちの演奏をお聴きください。
  
  
  
  

お米を届けました!!

 10月11日(金)の昼休みと10月25日(金)の昼休みに収穫したお米を届けてきました。届けたのは、町社会福祉協議会と西水沼駐在所の2か所です。一言ずつ言葉を述べ、お米を渡してきました。今年もおいしいお米がとれました。おいしく食べていただけるとうれしいです。
 

第3回避難訓練(不審者侵入想定)実施!!

 10月25日(金)業間に、不審者侵入を想定して第3回避難訓練を行いました。

(1)不審者侵入時の避難の方法を知り、適切に避難できるようにする。
(2)非常時にも、場に応じた的確な判断で避難することができる。
(3)不審者から身を守ろうとする意識を高める。

 この3つのねらいで実施しました。雨天のため、校庭への避難は実施せず、緊急放送を聞き各教室で待機し、不審者確保後体育館に移動しました。西水沼駐在所警察官 青柳様、スクールサポーター 平野様、スクールガードリーダー 手塚様をお招きし、「不審者に会った時の場に応じた正しい対応の仕方」について、演示・練習・講話を行いました。避難時に大切なことや、「いかのおすし」についてしっかりと確認することができました。不審者侵入時の避難方法を知り、適切に避難し、不審者から身を守ろうとする意識を高めることができました。
 
 
 
 
 

ヘリコプター体験飛行(5年生)実施!!

 10月23日(水)に、とちぎヘリポートでヘリコプター体験飛行を行ってきました。最初に、ヘリコプターの前で集合写真を撮り、次に、ヘリポートの役割と搭乗する上での注意事項を聞きました。その後、4人ずつヘリコプターに搭乗し、体験飛行を行いました。曇り空でしたが、すばらしい景色を上空から見ることができました。貴重な体験をすることができました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

薬物乱用防止教室(5年生)実施!!

 10月22日(火)の5・6校時に、5年生が薬物乱用防止教室を実施しました。栃木県警察署員2名の方から、薬物に関する正しい知識や薬物乱用の害等について、指導していただきました。最初に、きらきら号でビデオ聴取し、誘われたときの断り方について、ロールプレイングを交えながら、ポイントについて話をしていただきました。次に、代表児童がクイズに挑戦し、最後に車内に入り見学をしました。薬物の害について知り、様々な誘惑があってもきちんと断る強い意志をもつ大切さを再確認しました。栃木県警察署員の方には大変お世話になりました。充実した学習ができました。