北小っ子の様子(R元)

北小っ子の様子(R元)

ふるさと給食

本日、「ふるさと給食」を実施しました。
これは農産物生産者や学校給食にかかわる方々を学校にお招きし
地産地消のよさを感じとり、感謝の気持ちを表す給食会のことです。
今回は、教育委員会こども育成課より2名お越しいただきました。
3,5年生が担当しました。






図書委員による読み聞かせ

本日、図書委員による読み聞かせを1,2年生の教室で行いました。
今年度初めての読み聞かせだったので少し緊張した様子でしたが、
1,2年生が静かに、そして楽しそうにお話を聞いていたので、図書
委員も読み聞かせの楽しさを味わえたようでした。
3学期もまた行う予定です。







5年生バイキング給食

6月9日(金)は5年生のバイキング給食でした。
主食3種類、主菜3種類、副菜3種類、デザート4種類、飲み物1種類
の豪華給食でした。(8日は3年生のバイキング給食がありました。)













家庭教育学級と親子レクリエーション

家庭教育学級と親子レクリエーションでは、大変お世話になりました。
役員さんの御協力もあって、無事に終了することができました。
家庭教育学級では、ためになるお話を校長先生から聞けました。
親子レクリエーションでは、子供たちも楽しくゲームをすることができました。







手縫いボランティア

9日、5名の「手縫いボランティア」の皆様が来校し、5年生の
家庭科で「玉結び」等の支援をしていただきました。
児童に丁寧に教えていただき、児童は思ったより早く
できるようになりました。
ありがとうございました。











4年宿泊学習②

8日、ハローウッズ
これからキャストウォークに出かけるところです。
森の中に入り、動物、植物などたくさんのことを教えてもらいます。
たくさん学んできてください。
天気ももっています。











児童集会

本日、業間に児童集会があり、各委員会の紹介がありました。
委員長さんが、全校児童に分かりやすく自分たちの委員会の活動を紹介しました。
なかには、守ってほしいことなどのお願いもありました。
みんなで5,6年生の活動を応援しましょう。絵文字:良くできました OK
そして、芳賀北小学校をよりよい学校にしていきましょう。楽しみですね。
(※朝のあいさつが率先してできる児童も増えてきましたよ。)









保健室の掲示

6月4日~10日の「歯と口の健康週間」にちなみ、保健室の掲示が、
変わりました。
健康のために、よく歯をみがくこと。歯、あごのためにも、
食物をよく噛む(かむ)習慣を付けましょう。
掲示では、時代によるヒトの顎の形の違いが
よく分かります。


教育実習

5月15日(月)から教育実習に来ていた、木村先生が本日で実習終了となりました。
3週間ありがとうございました。
業間にあいさつをいただきました。

新体力テスト

本日、全校児童が新体力テストに臨みました。

文部科学省では、昭和39年以来、「体力・運動能力調査」を実施して、国民の体力・運動能力の現状を明らかにし、体育・スポーツ活動の指導と、行政上の基礎資料として広く活用しています。
 平成11年度の体力・運動能力調査から導入した「新体力テスト」は、国民の体位の変化、スポーツ医・科学の進歩、高齢化の進展等を踏まえ、これまでのテストを全面的に見直して、現状に合ったものとしました。
 「新体力テスト」の理解が深まり、「新体力テスト」が有意義に活用され、ひいては21世紀の社会を生きる人々が心身ともに健康で活力ある社会を営んでいくことを期待いたします。
<文部科学省ホームページより>
50m走

反復横とび

立ち幅とび

長座体前屈

ソフトボール投げ

レッツゴー!町探検(2年)

5月30日(火)、2年生は、生活科の学習「レッツゴー!町たんけん」で、学区内を歩いて探検しました。認定ひばりこども園、ミニショップくろさき、生涯学習センター、ライスセンター、古賀陶芸所、大谷津梨園、鈴木油店を訪問し、地域の人と触れあったり話を聞いたり観察したりすることを通して、自分たちの学区の様子を学びました。芳賀町のすばらしさを感じたひとときでした。お忙しい中、御協力くださった施設の皆様、児童の安全確保のため付き添って歩いてくださった保護者の皆様、大変お世話になりました。ありがとうございました。

 
 
 

読み聞かせ①

本日、「にじいろの会」の皆様と職員による読み聞かせがありました。
サイズの大きな本や紙芝居風の本など色々ありました。
児童は、とても興味深い様子で聞きいっていました。
来校ありがとうございました。