北小っ子の様子
イングリッシュ・デイ 4年生
5月16日(金)、4年生は、イングリッシュ・デイで、外国語活動を実施しました。ALTやJTEの先生方と一緒に楽しく英語に親しむことができました。
田植え体験 5年生
5年生の総合的な学習の時間に、「見つめよう自然~米作りをとおして~」というテーマで学習を進めています。
5月16日(金)、地域の農家の方にご協力いただき、田植え体験を行いました。初めて田植えをする児童も多く、裸足で田んぼに入り、手植えをする貴重な体験ができました。秋の収穫が楽しみです。ご指導いただいた皆さん、ありがとうございました。
芳賀地区小学校陸上記録会
5月14日(水)、真岡ハイトラ運動公園において、芳賀地区小学校陸上記録会が行われ、5.6年生代表児童が参加しました。自己記録更新を目指し、日々練習を重ねてきました。その成果を発揮し、すばらしい記録会になりました。応援ありがとうございました。
1年生を迎える会
5月8日(木)に、1年生を迎える会を実施しました。1年生が入学してから1か月。元気に楽しく遊んだり勉強したりしています。今日は、6年生が中心になって、1年生といっしょにみんなで仲良く、楽しく遊ぶことができました。6年生のみなさん、ありがとうございました。
児童代表のあいさつです。
共遊の時間。はじめに、自己紹介を行いました。
各班ごとに、へびおにやドッヂビーなどをして楽しく遊びました。
5-2 家庭科の授業
今日は、家庭科の授業でお茶のいれ方を学びました。
しっかり身支度を整えて、
準備から片付けまで、班で協力して行うことができました。
「美味しい」という声が、聞こえてきました。
5年生 ランチルーム使用開始
今日から5月30日までランチルームで、給食を食べます。
さすが5年生マナーを守って食事を楽しむことができました
学校探検 1・2年生:生活科
4月30日(水)、1・2年生は、生活科の学習で学校探検をしました。2年生は、上級生になったことを実感しながら、1年生に優しく接し、お兄さん・お姉さんとして、学校を案内することができました。頼もしい2年生です。1年生は、2年生の説明を聞きながら、2年生や友達と仲良く、学校を探検することができました。よくがんばりました。
授業参観・保護者会
4月23日(水)、授業参観・保護者会を実施しました。 授業参観では保護者の方が見守る中、熱心に学習に取り組みました。
その後、学級懇談がありました。多数のご参加、また、役員の選出にご協力いただきありがとうございました。
避難訓練
4月18日(金)、今年度初めての避難訓練を実施しました。大きな地震から火災が発生したことを想定して、避難の方法や経路を確認しました。子どもたちは、真剣に取り組んでいました。防火扉体験も行い、気を付けるべき点など体験的に学ぶことができました。ご家庭でも災害等の避難について話題にしてみてください。
全国学力・学習状況調査、とちぎっ子学習状況調査
4月17日(木)に、6年生は全国学力・学習状況調査、4・5年生はとちぎっ子学習状況調査を実施しました。
各学年・学級ともに、熱心に問題に取り組んでいました。
離任式
4月10日(木)、離任式を行いました。離任された先生方からのメッセージを各教室で視聴しました。
子供たちは、離任された先生方との別れを惜しんでいました。これまでありがとうございました。
令和7年度 入学式
51名の新入生が入学しました。
初めての呼名では、元気よく返事をすることができました。
在校生と一緒に楽しい小学校生活にしていきましょう!
令和7年度スタートです!
今日から新しい学年・学級のスタートです。
新任式、始業式が行われました。
新しい先生方の紹介
校長先生からのお話
6年生代表児童の発表
今年度もどうぞよろしくお願いいたします。
修業式 令和6年度 大変お世話になりました!
令和6年度の修業式を行いました。賞状伝達、修了証書授与の後、髙津校長からは「卒業式はたいへん素晴らしく、いろいろな方にお褒めの言葉をいただきました。皆さんの生活は、たくさんの人に支えられて成り立っています。これからは感謝の気持ちをもち、『ありがとう』という言葉をまわりに伝えてほしいです」という講話がありました。その後の作文発表も各学年、とても立派でした!
学習指導主任、児童指導主任のお話
保護者、地域の皆様には一年間、たいへんお世話になりました。四月からも、御理解御協力の程、何卒よろしくお願いいたします!
令和6年度 卒業式
厳粛な中にも温かい雰囲気にあふれた、素晴らしい卒業式でした。6年生の皆さん、感動をありがとう!今日、芳賀北小学校を羽ばたいていった卒業生51名に、幸あれ!!
6年間お世話になったバスの運転手さんにあいさつ
写真撮影をしてから式に臨みました
卒業式予行 賞状伝達
卒業式予行を実施しました。卒業生、在校生ともに、態度は大変立派でした。思い出に残る素晴らしい式になると思います!予行後、6年生にとっては、小学校生活最後の賞状伝達を行いました。中学校進学後のさらなる活躍を期待しています!!
『芸術鑑賞会』『6年生を送る会』
本日、『芸術鑑賞会』『6年生を送る会』を実施しました。芸術鑑賞会では、ミュージカル「オズの魔法使い」を鑑賞し、6年生を送る会では、5年生代表あいさつの後、6年生一人一人にプレゼントを贈呈しました。6年生からは代表あいさつの後、「旅立ちの日に」の合唱をプレゼントしてもらいました!素晴らしい唄声でした!!6年生のみなさん、今までありがとうございました!中学校進学後のさらなる活躍を期待しています!!
北小タイム(表彰・校長講話)
今日の北小タイムは表彰・校長講話でした。表彰では、税に関する絵はがきコンクール、理科研究展覧会並びに発表会の賞状が手渡されました!おめでとうございます!!
表彰の後、髙津校長からの講話では、『冬休み、毎日頑張った事』の紹介がありました。頑張って、努力を続けることが夢を叶える第一歩です!もうすぐ、学年が一つ上がります。意識を高めて向上を目指しましょう!!
感謝の会
日頃からお世話になっている地域の方々(交通指導員、駐在さん、バス運転手、調理員さん、各種ボランティア、などの皆さん)をお招きして、感謝の会を実施しました!代表児童が手紙を読み、感謝の気持ちを気持ちを表すことができました!これからも、どうぞよろしくお願いいたします!!
一日入学
小学校一日入学を実施しました。令和7年度の新入生をお迎えするのも、あと2か月後になりました!新年度の御入学を教職員一同、楽しみにお待ちしています!!