活動の様子

2024年6月の記事一覧

3・4年生 人権の花集会 6/17

人権擁護委員さんから「人権の花」をいただきましたキラキラ

4年生から3年生へ、マリーゴールドの種が引き継がれました。

3年生は、花の種蒔きと苗植えをしました。

花のお世話をしながら、友達と協力する心や思いやりの心を育てていきます喜ぶ・デレ喜ぶ・デレ 

 

 

 

安全点検(6/17)

月1回安全点検を行なっております。

今日は、保険・安全委員会の児童と教員が組になって点検を行いました。

アルミ缶回収(6/14)

6月のアルミ缶回収が、13、14日に行われました。

ご協力いただいきありがとうございました。

今年度の回収目標は、60Kgです。

年度末には、アルミ缶を換金し、而今荘へ消毒用アルコールを届ける予定です。

朝、アーチ下で、環境福祉委員が集めています。

アルミ缶は、中をよく洗ってつぶして持ってきてください。

7月は、4日(木)5日(金)が回収日です。

4年 社会科校外学習(6/13)

 社会科「水はどこから」という学習の一つとして、芳志戸浄水場と芳志戸配水池へ行ってきました。子どもたちは、初めて見る機械に驚きやワクワクを隠せない様子でした。職員の方の話を聞き逃すまいと一生懸命メモをとる姿も見られ、充実した校外学習になりました!!