2024年6月の記事一覧
1・2年 生き物ランド 6/28
2年生の生活科の生き物ランドに1年生を招待しました。
2年生はタブレットを使って紹介やクイズを用意しました。
1年生は2年生が捕まえてきた生き物やクイズに興味津々でした。
2年生は準備から紹介までよく頑張りました。
5・6年生 ネット時代の歩き方講習会(6/28)
3校時に、インターネットを正しく使う方法や、スマホを使える人になるために日頃から意識することについて、学びました。
講話やクイズを通して、インターネットを使うときの注意点や、目的をもって使うことの大切さを知り、気をつけようとする意識を高めることもできました。
講話をしてくださった、とちぎネット利用アドバイザーの小野口さん、ありがとうございました。
体力つくり(6/27)
5年生のジャベリックボール投げの様子です。
遠くまで投げようとして、“斜め45度“を意識しています。
クラブ活動 6/26(水)
6校時にクラブ活動がありました。
賞状伝達・校長講話(6/26)
よい歯の標語 野球部・バレー部の賞状伝達がありました。
校長講話では、「あいさつってなに」の本の読み聞かせと、挨拶についての話がありました。
集会・生活委員の児童が進行しました。ありがとうございました。
6年 家庭科「朝食から健康な一日を」 6/19
1・2校時に6−2、3・4校時に6−1が調理実習をしました。
児童それぞれが好きな材料を用意し、朝でも手早くできる炒める調理をしました。
野菜が苦手な児童も、自分で作った野菜炒めを美味しく食べることができました。
調理ボランティアのみなさん、ありがとうございました。
4年 総合「福祉」って何?(6/20)
総合的な学習の時間で福祉について学ぶため、芳賀町社会福祉協議会の方にお越しいただき、講話を聞きました。質問に対してみんなでよく話し合い、福祉について深く考えることができました7月には車椅子体験があります!!これからの体験を通して、いろいろな視点で福祉について考えていけるようにしたいと思います。
1年校外学習 6/20(木)
生活科の授業で総合運動公園に行きました。
色々な草花や生き物を見つけることができました。
公園を探索した後は、遊具で遊びました。
友達と譲り合いながら遊ぶことができました。
また、最後には1年生みんなで鬼ごっこをしました。
初めての校外学習、交通ルールも守り、安全に行くことができました。
スクールガードのみなさんとの交流会 6/19(水)
スクールガードの皆さまにお集まりいただき、情報交換会をしたあとに、体育館で児童たちとの交流会を開きました。
子供たち主体で進行等進みました。
登下校時に見守ってくださる方々に改めて感謝の気持ちを深めていたようです。
4年 食に関する指導(6/18)
「給食に関わる人々に感謝」というテーマで、芳賀中学校の栄養教諭をお招きして、給食に関わる人たちにどのように感謝の気持ちを表すかを考えました。感謝を表す方法として、「いただきます」「ごちそうさま」をしっかり言う・給食を残さず食べる・苦手なものでも頑張って食べるなどが出ました。早速今日の給食では、気持ちを伝えようと思ったのか、残飯が少なく、おいしくいただきました!これからも感謝の気持ちを忘れずに食事をしてほしいなと思います
3・4年生 人権の花集会 6/17
人権擁護委員さんから「人権の花」をいただきました
4年生から3年生へ、マリーゴールドの種が引き継がれました。
3年生は、花の種蒔きと苗植えをしました。
花のお世話をしながら、友達と協力する心や思いやりの心を育てていきます
除草作業(6/17)
2、5年生が、ロング昼休みを使って除草作業を行いました。
5年生の様子
2年生の様子
安全点検(6/17)
月1回安全点検を行なっております。
今日は、保険・安全委員会の児童と教員が組になって点検を行いました。
アルミ缶回収(6/14)
6月のアルミ缶回収が、13、14日に行われました。
ご協力いただいきありがとうございました。
今年度の回収目標は、60Kgです。
年度末には、アルミ缶を換金し、而今荘へ消毒用アルコールを届ける予定です。
朝、アーチ下で、環境福祉委員が集めています。
アルミ缶は、中をよく洗ってつぶして持ってきてください。
7月は、4日(木)5日(金)が回収日です。
4年 社会科校外学習(6/13)
社会科「水はどこから」という学習の一つとして、芳志戸浄水場と芳志戸配水池へ行ってきました。子どもたちは、初めて見る機械に驚きやワクワクを隠せない様子でした。職員の方の話を聞き逃すまいと一生懸命メモをとる姿も見られ、充実した校外学習になりました!!
体力つくり(6/13)
2年生がジャベリックボール投げを行いました。
救急救命法研修(6/12)
芳賀分署から消防隊員の方に来ていただき心肺蘇生法の研修を行いました。
胸骨圧迫法を2分交代で行いました。
AEDを使ってみました。
6月12日 2年 ブレインジム
6月12日に2年生がブレインジムを行いました。ブレインジムで体を動かし、体の緊張や強張りをとることで、ストレスを感じた際の自分なりの対応の仕方を学びました。
先生の話をよく聞きながら、楽しみながら体を動かすことができました
読み聞かせ 6/12(水)
読み聞かせボランティアのみなさん&先生方で読み聞かせを行いました
6年生 租税教室(6/11)
3校時に租税教室を行いました。
税金の種類や使い道、税金がないと生活がどうなってしまうのかなどをクイズや動画から学ぶことができました。
最後に1億円のレプリカを持たせていただきました。想像以上の大きさと重さに驚きの声が上がりました。
体力つくり(6/11)
今日は、3年生がジャベリックボール投げでした。
3年生以外の学年は、各教室で、ストレッチを行いました。
1年 ブレインジム 6月10日(月)
1年生は初めてブレインジムをやりました。
ブレインジムは、人間脳を育てるために、運動や五感の感覚刺激をして脳幹を発達させる運動です。
よく先生の話を聞きながら取り組むことができました。
1・6年除草作業(6/10)
1年生は、校庭の小石拾いをしました。バケツにたくさん集めました。
6年生は、校庭の小さい草を抜きました。ビニル袋にたくさん集めました。
4年 お囃子体験教室 6月5日(水)
3時間目に、お囃子の体験をしました。
強弱をつけながらリズム良く太鼓をたたいていました。
自由参観日 6/5(水)
2〜4校時が自由参観でした。
通常の授業の様子だけでなく、交通安全教室、お囃子体験、目の健康指導など、さまざまな内容で子どもたちの様子を見ていただくことができました。
子供たちも普段以上に張り切っている子が多かったようです。
委員会活動(6/5)
6校時 5、6年生による委員会活動が行われました。芳賀東小学校をよくするために、それぞれ主体的に考え活動しています。
集会・生活委員会
下校時に静かに集合できるようにするにはどうしたらよいか話し合いをしました。
放送・広報委員会
委員会の活動紹介を放送する企画で、各委員会の委員長に依頼に行きました。
ポスター貼りをしています。
保健・安全委員会
6月の活動分担の確認をしました。1シャボネット・スリッパ調べ 2月の目標掲示 3健康観察簿くばり 4衛生検査 月1回の安全点検。
図書委員会
無人島へ持っていく本を紹介するために選んでいます。
体育委員会
石灰小屋の掃除をしています。
環境・福祉委員会
花への水やり当番の確認をしました。
アルミ缶回収、募金活動、清掃用具点検、栽培活動などをしています。
給食委員会
6月の給食目標を書いて各クラスに届けました。
テーマを決めた給食メニューの提案があるそうで、どんな給食になるのか楽しみです。
体力テスト(6/4)
1・6年生 2・5年生 3・4年生でペアを組んで実施しました。上級生が、下級生の面倒を見ました。
体育委員の児童が、各種目の補助に入り記録を取ったり見本を見せたりしてくれました。準備や片付けも進んでできました。みんなのために働くことができた皆さん、ありがとうございました。
50m走の様子
ソフトボール投げの様子
上体起こしの様子
立ち幅跳びの様子
長座体前屈の様子
反復横跳びの様子
3年 社会科校外学習 6/3
暑いくらいの良い天気の中、社会科の「学校のまわり」の学習で、学校周辺を歩き、土地の使われ方などについて調べてきました
姥ヶ池・総合運動公園コース、薬師の郷・情報館コース、祖母井神社・道の駅はがコースに分かれて行ってきました白地図に地図記号や自分で考えたマークを記入することができました
1年 すなやつちとなかよし
図工の時間に校庭の砂場で創作活動をしました。
砂や土に加えて、水も使いながら、友達と協力して作りました。
3・4年除草作業(6/3)
月曜日のロング昼休みは、学年ごとに除草作業を行なっています。
今日は、3年生と4年生が行いました。
3年生は、校庭南側の松の木の下を 4年生は、体育小屋付近の草を取りました。
3年生の様子
4年生の様子