活動の様子(令和3年度)
3年生 タブレットを使った授業
3学期が始まりました!
手洗い、うがい、マスク、消毒の徹底、ご家庭の方でもご協力ありがとうございます。
学校でもより一層気を引き締めて行っていきます。
さて、先日はICT支援員さんが来てくださり、タブレットの使い方の授業が行われました!
児童一人一人のタブレットに課題を送ることや、それを担任が集めて採点してから返すこともできます!
他にもスライドショーを作成して自分の好きなことを紹介したり、図工や体育のお手本を何度も見直したり…
いろんな使い方ができる便利なタブレット
少しでも早くみんなで使いこなせるよう頑張っていきます!
体力つくり
健康であるためには、体力は必要不可欠!
コロナ禍でなかなか思うように活動することが難しい状況ですが、対策を十分行いながら、全校生で体力つくり活動に取り組んでいます。
外で日光をたくさん浴びながらの活動は、一人一人の体を強くしてくれるはずです。
また、笑顔で体を動かすことで、制約の多い日常生活のストレスを吹き飛ばしていきたいと思います。
今日も良い陽気の中、とても楽しく体を動かすことができました。
そして、教室に入る前には、言われなくても自主的に手洗いうがいをする子供たちの姿がみられました。
本当に素晴らしいですね!
全国学校給食週間
全国学校給食週間にちなみ、1月24日から28日まで校内での学校給食週間です。給食委員会では、今年の給食週間のテーマ、「給食の始まり」や「芳賀町」、「日本全国味巡りの旅・沖縄県・茨城県・愛知県」をそれぞれ調べ、まとめて掲示物を作成しました。それぞれに特徴ある料理や、地域の特色を上手にまとめることが出来ました。また、児童たちも新しい料理にわくわくしていました。当日の給食が楽しみですね。
JAはが野様よりいちごの寄贈
1月14日(金)にJAはが野様より川上様が来校していちごの寄贈がありました。地元特産品のいちごを寄贈することで児童の皆さんの食への関心を高めるとともに、食を支える農の役割の学習を目的としています。本日、参考資料もお配りしたので家族でご覧になって下さい。
学校を代表していちごをいただいたのは給食委員会の委員長と副委員長です。本日の給食でいちごをいただきましたが、甘くておいしいいちごで黙食ながらみんなで喜んでいました。おいしいいちごをごちそうさまでした。
第3学期始業式
1月11日(火)、第3学期始業式を迎えました。2022年寅年の新年の幕開け、そして現在の学年の最後の学期です。新型コロナウイルスの感染が拡大する中の新学期のスタートでしたが、児童の元気な顔が揃いました。始業式では、校長先生から、広報はがの記事を例にとり、寅年の話がありました。「寅年には、『今までの努力が形になって表れる年』という意味がある。成果が表れるようにするために、3つの約束を守りましょう。」という話を聞き、児童は、「返事をしっかりする。」「感謝の心をもつ。」「学び合いを進める。」の3つを守り生活していこうという決意を新たにしました。続いて、新年の抱負として2年生齋藤飛鷹さん、4年生堀内步夢さん、6年生細野隼煌さんが代表で作文発表をしました。学習指導主任からは、「学び合いを進めるために『分からない自分自身・グループの友達・クラスの友達』を放っておくことのないように、まず声を出して意思表示をすることを実践していきましょう。」という話がありました。いよいよ、学年の総まとめです。感染症対策を進めながら取り組んで参りますので、皆様方の御協力、御支援をお願いします。