新着
ブログ
15:14
パブリック
   5月1日(木)に5月の全校朝礼を行いました。今月の歌を全校で歌い、新しく根戸小に着任された先生の紹介の後、子ども達に私から次のようにお話をしました。  「新年度が始まって1ヶ月が過ぎました。4月着任式・始業式・入学式・1年生を迎える会など、たくさんの出会いがありましたね。1年生はもう学校の生活に慣れましたか?わからないことや困ったことがあったら、お兄さんお姉さんにどんどん聞いてください。  さて、始業式で私は皆さんに「根戸小学校を笑顔でいっぱいの学校にしたい」と話したのを覚えていますか?そして、「笑顔になるためには楽しくなければならない」「自分だけではなく、まわりの友だちも楽しいほうがいい」ということも話しました。4月は笑顔いっぱいで過ごせましたか?(子ども達からは大きな「はい!」の返事が返ってきました)では、さらに「笑顔になる」ために、「楽しく過ごす」ために大事なことを二つ話します。  一つ目は「自分がされて嫌なことは友だちにしない」です。自分が「いやだなぁ」と思っていることを自分がされたら悲しい気持ちになりますね。だから、されて嫌なことは友だちに絶対にしてはいけない。そして、...
ブログ
11:53
パブリック
牛乳 麦ご飯 にら納豆 ししゃものごま焼き 胡瓜の土佐漬け 豚肉と野菜の南蛮煮 ひとくちぶどうゼリー
ブログ
04/30
パブリック
  4月30日(水)地震を想定した避難訓練を実施しました。緊急速報が流れると,子ども達は一斉に机の下に避難をし,自分の命を守る訓練をしっかりと行うことができました。1年生にとっては小学校での初めての避難訓練でした。先生からの事前指導をきちんと聞いていたので,訓練に落ち着いて参加することができました。 「お・か・し・も・ち」避難の時の合言葉を思い出して,いつ来るかわからない地震に備えたいと思います。自分の命を守ることの大切さを学んだ貴重な訓練でした。                                                    
4月25日(金)今年度初めての学習参観が行われました。1年生にとっては学校生活初めての学習参観。おうちの方がくるのを楽しみ半分,緊張半分で待っていました。入学して2週間。1年生も学習規律が身につき始め,落ち着いて学習の取り組んでいます。お忙しい中,ご参観ありがとうございました。                                                      
ブログ
04/25
パブリック
牛乳 麦ご飯 味付け海苔 ほっけの塩焼き キャベツとツナの和え物 かまぼこと大根のスープ バナナ ※献立表では韓国海苔と表記していますが、味付け海苔を提供させていただきました。