校長室から

2022年1月の記事一覧

1/15 保護者参観を実施しました

 1月15日(土)今朝も寒い朝です。ふと見上げると、空高くに白い絵筆をさっと走らせたように長く伸びた筋状の雲が見えました。冷たい空気がはるか上空を勢いよく流れていることを感じさせます。

 今日は、保護者参観・校内書初め展参観を実施しました。厳しい状況の中でしたが、参観人数を制限したり時間差を設けたりするなどし、事前に保護者の方々にも文書やメールでご協力をお願いしました。
 参観された保護者の皆様も、教室内の参観人数を控えて、教室に入るのを控えて廊下から、廊下でも私語をせず無言で、短い参観時間でなど、様々ご配慮くださいました。ありがとうございました。

 保護者の方々が後ろから参観し、授業中はやや緊張ぎみだった子どもたちも、業間休みになると校庭に出てきて、いつもと変わらず元気に体を動かしていました。

 また今日は、我孫子市役所や我孫子市平和事業推進市民会議、我孫子市教育委員会のご支援をいただき「広島・長崎派遣中学生リレー講座」を開催しました。この講座は、平和都市宣言をした我孫子市が毎年行っている広島・長崎への中学生派遣に参加した中学生が講師となって、市内小学6年生を対象に広島・長崎で学んだことを伝え、平和の尊さを一緒に考えるというものです。
 ややむずかしい年ごろを迎えた6年生の子どもたちですが、中学生・高校生の先輩の話に真剣に耳を傾けていました。心に響いた言葉を感想箋に書き記しながら、戦争や平和についてあらためて考え「普通に、当たり前に過ごせることが幸せなのだと感じました。」という先輩の言葉をかみしめているようでした。

 今日もねどっ子たちは元気です。

1/14 ねどっ子は風の子

 1月14日(金)今日も冷たい空気の一日です。今日はやや強い風が吹き、日差しの中でも冷たい空気が頬を刺しました。しかし、休み時間に校庭に出て元気に体を動かして遊ぶねどっ子たちはまさに「風の子」です。鬼ごっこ、ドッジボール、縄跳び、一輪車、ブランコ、ジャングルジムなど、校庭のいたるところでねどっ子たちの元気いっぱいの姿が輝いています。

 4校時には2年生が校庭で体育の授業をしていました。サッカーや縄跳びなど、みんな元気に体を動かしていました。

 今日もねどっ子たちは元気です。

1/13 2・3・6年生が発育測定をしました

 1月13日(木)朝、空が雲にすっかり覆われて、日差しのない冷たい空気の中、子どもたちが登校してきました。寒さのせいかやや元気がない様子が多く見られました。午前中のうちに日も差し始め、気温も少し上がってきました。休み時間には、いつものように校庭で元気よく遊ぶ姿が見られました。

 今日は午前中2・3・6年生が発育測定をしました。教室とは別の部屋へ移動して、順番に身長と体重を測りました。お子さまの成長が具体的な数値で確認できたことと思います。
 ある女子児童が、
「校長先生、今日発育測定をしたら、9月から身長が5センチも伸びました。」
と声をかけてくれました。
「すごいなぁ、よかったね。」
と返すと、うれしそうな笑顔を見せてくれました。
 午前中に2・3年生の教室をのぞいてみると、すでに発育測定を終えて授業に戻った学級、測定中のため不在の学級、順番が回ってきて移動する学級、もうすぐ順番が回ってくるので体操服に着替えて待機している学級など様々でした。

 また、今日から業間休みに持久走練習が始まりました。3つずつの学年の2グループに全校を分け、毎日入れ替わり1日に1グループが校庭で持久走練習をします。今日は1・4・5年生グループが、トラック内側の小さな周回、トラック周回、トラック外側の大きな周回と大きな3つの楕円を描くように、時間を決めて走りました。1年生にとっては初めての練習、4・5学年にとっては1年ぶりの練習となりました。これから練習に早く慣れて、一定時間内に何周回れたかなど自分の記録に日々挑戦していってほしいと思います。

 今日もねどっ子たちは元気です。

1/12 4・5年生が校内書き初め大会をしました

 1月12日(水)朝からすっきりと晴れわたった天気で、午前中は冷たい風がやや強く吹きつけましたが、業間休みや昼休みには校庭に出て元気に遊ぶねどっ子たちでした。

 今日は午前中、4年生と5年生が体育館で書き初め大会を行ないました。心静かに集中して筆を走らせる子どもたちの表情は真剣そのものでした。ゴミをまとめたり床についた墨汁を拭き取ったりと、後片付けも一生懸命で立派でした。

 書き初め大会を見て体育館から外へ出ると、4年生が外を歩いています。聞くと、冬の植物や動物を見て回っているとのことでした。

 1年生の教室をのぞいてみると、国語の学習でかきかたの練習をしていました。大きくて堂々とした元気のよい字です。
 おとなりの学級は、外で体育の学習中でしょうか、だれもいません。イスの上にちょこんと座る手指消毒用スプレーボトルが、この部屋の主たちの帰りを静かに待っていました。

 今日もねどっ子たちは元気です。

1/11 3・6年生が校内書き初め大会をしました

 先週7日(金)に始業式、その後3連休を過ごしての今日1月11日(火)です。今日が3学期学校生活の実質的な始まりとなりましたが、いきなり冷たい雨の中の登校となりました。週の始めということもあって子どもたちの荷物は普段より多く、今朝の登校は大変だったと思います。

 先週6日(木)に降った雪が学校周辺の一部道路にも残り、9日(日)になっても一部の歩道は凍りついてツルツル滑り危険な状況でした。しかし連休中に地域の方々のご尽力や気温が上がったこと、そして今朝の雨もあってか、歩道の氷もすっかりなくなっていました。ありがとうございました。お陰様で今朝は子どもたちが安全に登校できました。

 午前中、3年生と6年生が体育館で書き初め大会を行いました。本番一発勝負で書いた作品は、週末に教室前に展示し保護者の皆様にご覧いただくことになっています。

 今日から給食が始まりました。1年生の教室をのぞいてみると、静かに食事が進んでいました。今学期も「黙食」を継続します。おかわり希望者も多く、多くの学級で食缶がすっかり空になっていました。

 そんな1年生の子どもたちの姿を見ながら、あらためて1年生の子どもたちの成長を感じました。体もひとまわり大きくなったように感じますし、食事の様子もなかなか堂に入ったものになりました。以前は少しずつ少しずつ食べてお皿の中がなかなか減らなかったのに、今ではおかわりまで。
「そろそろ子ども扱いはやめてくれます?」
「私たちはもうすぐ2年生、新しい1年生のめんどうを見なきゃいけないんで。」
すまし顔でそんなふうに言われたように感じました。