小中一貫教育
1/30(水) 小中一貫の日
本日、「小中一貫の日」として、根戸小学校・並木小学校の6年生が久寺家中学校に来ました。まず、各教室にて「授業体験」。国語・社会・数学・理科・英語の授業を行いました。数学では、「中学校の数学を体験しよう」というテーマもありました。次に、部活動の体験または見学でした。それぞれが希望する部活動で体験や見学をしました。4月9日の入学式の日に皆さんに会えることを今から楽しみにしています!!!
数学 体験授業 | 国語 体験授業 | 数学 体験授業 | 吹奏楽部体験 | バレーボール部体験 |
バスケットボール部体験 | ソフトボール部体験 | 駅伝部体験 | 野球部体験 | 男子ソフトテニス部体験 |
全員集合 | さようなら |
三校合同「教育ミニ集会」開催!
8月24日(木)午前9時15分より、久寺家中学校体育館にて、三校合同「教育ミニ集会」を開催しました。久寺家中学校区の久寺家中、根戸小、並木小の三校の教職員、保護者、自治会や民生委員等の地区の方、約120名が参加しての集会となりました。
はじめに、原子力安全協会放射線災害医療研究所 副所長の高野甲子雄様より、「災害時における学校と地域が連携して取り組めること」というテーマでご講演をいただきました。消防隊員として災害現場でのご経験等を含め、とても貴重なお話を伺うことが出来ました。その後、グループ別協議を行いました。我孫子市役所からも2名の防災担当者も出席していただいておりましたので、直接質問をすることもできました。中学生は、地域災害の際には「消火補助・救助補助・救急補助」の役割を担う必要があると思います。防災教育を通して、「人に優しく、人をいたわる人間育成」に努めて行きたいと思います。参加していただきました皆様、ありがとうございました。
はじめに、原子力安全協会放射線災害医療研究所 副所長の高野甲子雄様より、「災害時における学校と地域が連携して取り組めること」というテーマでご講演をいただきました。消防隊員として災害現場でのご経験等を含め、とても貴重なお話を伺うことが出来ました。その後、グループ別協議を行いました。我孫子市役所からも2名の防災担当者も出席していただいておりましたので、直接質問をすることもできました。中学生は、地域災害の際には「消火補助・救助補助・救急補助」の役割を担う必要があると思います。防災教育を通して、「人に優しく、人をいたわる人間育成」に努めて行きたいと思います。参加していただきました皆様、ありがとうございました。
久寺家中区小中一貫教育グランドデザイン
我孫子市小中一貫教育は、平成31年度より完全実施となります。久寺家中学校区でも、三校で計画を進めています。グランドデザインの原案が出来ましたのでお知らせいたします。
こちらをクリック ⇒ 29久寺家中区 小中一貫教育グランドデザイン.pdf
こちらをクリック ⇒ 29久寺家中区 小中一貫教育グランドデザイン.pdf
小中一貫の日~部活会見・見学~
昨日1月30日(月曜)、小中一貫の日、授業体験の後に部活体験・見学が行われました。予め体験か見学かの希望をとり、体験は先輩たちが優しく教えていました。見学生徒は1グループ10名程度で中学生がついて、すべての部活動を紹介も交えて見学しました。
部活動体験の児童には、各部活動の先輩が各教室へ迎えに行き、活動場所まで連れて行きました。 児童は安心して先輩についていき、先輩の優しさに触れました。 | |
見学生徒も担当の先輩が各クラスに迎えに行きました。 各部活動の紹介も含め、順番にすべての部活動を見学しました。 | |
どの部活動も熱心に優しく指導していました。 特に1年生は「待望の後輩!」が来てくれ、ちょっとうれしい先輩気分・・・ この日は季節外れの温かさ。 とても気持ちの良い、春を感じさせる体験・見学でした。 | |
小中一貫の日
今日1月30日(月)は「我孫子市小中一貫の日」でした。これは、我孫子市が進める「小中一貫教育」の一つの取り組みで、小学校から中学校へ進学した際に、「中1ギャップの解消と、さらなる学力の向上」を願って制定されたものです。今日は市内の6年生が、進学予定の中学校へ行き、学校ごとの内容で中学校体験をします。久寺家中学校は、授業体験と部活動体験・見学です。
多くの児童が
「①授業への不安 ②部活動への不安」
があるようで、本校ではこの2つに絞り、小中一貫の日の内容としました。また、生徒が授業を受けている間に、保護者には「新入生保護者説明会」を同時に開催し、保護者、児童共に中学校への不安の解消に努めました。
多くの児童が
「①授業への不安 ②部活動への不安」
があるようで、本校ではこの2つに絞り、小中一貫の日の内容としました。また、生徒が授業を受けている間に、保護者には「新入生保護者説明会」を同時に開催し、保護者、児童共に中学校への不安の解消に努めました。
【新入生保護者説明会】 来年度の教育課程の説明や校納金の話、PTAについて等の話がありました。 | |
久寺家中生徒会長中村さんの話 6年生が不安に思っている 「授業が難しいのでは・・・先輩は怖くないか・・・先生は怖くないか・・・」 久寺家中の先輩は優しく、授業も先生方は丁寧に教えてくれ、優しいので、安心してください! こんな生徒の声を伝えてくれました。先生が伝えるより安心できる言葉です。 | |
生徒会役員による制服の紹介 | |
生徒会役員がモデルとなって制服や校内服について説明しました。 その後、各教室の授業体験の様子を見学していただきました。 |
【中学校授業体験】 保護者の皆さんも、大勢見学していただきました。 国語の授業 「古文を音読して、リズムを味わおう!」 日本の文化を味わいながら、古文を楽しみました。 | |
数学の授業 「ある条件のもと、どのようにして川を渡るか考えてみよう!」 グループになって、みんなで考えました。 ある家族がいます。この家族はボートを使って向こう岸へ渡ろうとしています。ボートは1そうしかなく、一度に2人まで乗れます。 ボートを漕げる人や、その他いろいろな条件が加わります。 | |
理科の授業 二酸化炭素の中で、ものが燃える事に驚きました。 そして、なぜ燃えたのか、みんなで考えました。 | |
こちらも数学の授業 同じ内容で展開しています。 さあ、向こう岸へ無事行くことができたか! みんなで考えたら発表! 自分たちの意見がしっかり言えました。 | |
社会科の授業 「コンビニエンスストアの経営者になろう!」 いろいろな立地条件を考慮し、どこにコンビニを立てたら良いかを考え、社会の楽しさを学びました。 | |
英語の授業 「自己紹介からコミュニケーションへ!」 自己紹介から始まり、日常会話へと発展し、英会話の楽しさを体験しました。 | |
こちらも国語の授業 同じ内容で展開しました。 竹取物語の音読をリズムで学びました。 | |
同じく英語の授業 久寺家中学校には2人のALTの先生がいます。ALTの先生も交え、英会話を楽しみました。 6年生の皆さん。 4月の入学式を職員・生徒一同楽しみに待っています! |
小中一貫研修会
夏休みに久寺家中区の小中一貫研修会を行いました。
前半は文化スポーツ課の方を講師に招き、我孫子の先人を学びました。これは「abiふるさと学習」という我孫子市の小中一貫教育の大切な柱で、今年度から小学校5年生から中学校3年生までの5年間に順に学んで行くというものです。とても分かりやすい説明で、ふるさと学習を進めるうえで大変勉強になりました。
また後半の研修は、小中学校の先生方の交流と小中学校の違いを知るというものでした。小学校・中学校両方を経験した先生方から話を聞き、その後グループに分かれて交流を深めました。
前半は文化スポーツ課の方を講師に招き、我孫子の先人を学びました。これは「abiふるさと学習」という我孫子市の小中一貫教育の大切な柱で、今年度から小学校5年生から中学校3年生までの5年間に順に学んで行くというものです。とても分かりやすい説明で、ふるさと学習を進めるうえで大変勉強になりました。
また後半の研修は、小中学校の先生方の交流と小中学校の違いを知るというものでした。小学校・中学校両方を経験した先生方から話を聞き、その後グループに分かれて交流を深めました。
久寺家中区小中一貫研修会 | 会場:並木小学校 |
文化スポーツ課 辻史郎先生による講義 「我孫子の歴史と先人たち」 我孫子市のことが本当によくわかりました。 ぜひ生徒にも伝えていきます。 | |
久寺家中、根戸小、並木小の先生方が集まりました。 abiふるさと学習 【小学校】 飯泉善雄、井上二郎、岡田武松 嘉納治五郎、田口静、千脇守之助 【中学校】 志賀直哉、杉村楚人冠、中野治房 松岡 鼎、村川堅固、柳宗悦 | |
講義の次は各学校の生活の決まりや学校の様子の発表です。 小学校・中学校で学校の様子が少し違うことがわかりました。 | |
小学校と中学校の両方を経験した根戸小学校副校長先生、教頭先生、並木小学校の教頭先生から「ここが違うよ小と中」と題し、お話ししていただきました。基本的には小も中も変わらないことを聞いて安心しました。 |
小中一貫の日
先日2月13日(土)に小中一貫の日が開催されました。心配されていた天気も良く、後半は青空が広がるとても暖かな日となりました。
全体会では事前にとった質問に答えながら進めていき、
・どんな校則がありますか?
・小学校と中学校の違いはなんですか?
・勉強のことで困ったことはありますか?
等小学生ならではの質問に、中学生が答えていました。
また体験授業ではそれぞれの教科の先生が工夫を凝らした中学校ならではの授業を展開し、子供たちは初めは緊張していた様子でしたが、意欲的に楽しそうに参加していました。
部活動体験では、希望した2種類の部活動を体験し、先輩たちがやさしく指導する姿に小学生は安心していたようです。また、部活動見学では中学生が小学生をすべての部活動に優しく案内していました。
久寺家中学校入学まであと2か月を切りました。元気な姿で再開できることを楽しみにしています。
全体会では事前にとった質問に答えながら進めていき、
・どんな校則がありますか?
・小学校と中学校の違いはなんですか?
・勉強のことで困ったことはありますか?
等小学生ならではの質問に、中学生が答えていました。
また体験授業ではそれぞれの教科の先生が工夫を凝らした中学校ならではの授業を展開し、子供たちは初めは緊張していた様子でしたが、意欲的に楽しそうに参加していました。
部活動体験では、希望した2種類の部活動を体験し、先輩たちがやさしく指導する姿に小学生は安心していたようです。また、部活動見学では中学生が小学生をすべての部活動に優しく案内していました。
久寺家中学校入学まであと2か月を切りました。元気な姿で再開できることを楽しみにしています。
小中一貫の日
我孫子市で進める小中一貫教育。2月13日(土)は「小中一貫の日」として、我孫子市の小中学校が協力してそれぞれの中学校区ごとに取り組みます。久寺家中学校では、来年度入学予定の生徒と希望者を対象に久寺家中学校で下記のような取り組みを行います。
1 全体会
・校歌演奏
・校長先生の話
・生徒会長の話
・久寺家中の生活と学習について(生徒会)
・日程確認(生徒会)
2 中学校体験授業
国語、社会、数学(2クラス)、理科、英語(2クラス)
※小学校の各クラスが予め決めたクラスの授業を体験します!
3 部活動体験、部活動見学
※1部活動体験は希望に従って、前半・後半の各30分間2種目の体験を行います。
※2部活動見学は、グループをつくって、それぞれ中学生が案内してすべての部活
動を見学します。
この取り組みを通して、少しでも中学校生活への不安が「ワクワク」に変わってくれたら幸いです。また、新入生の保護者も見学は自由ですので、どうか久寺家中学校の様子をご覧ください。
久寺家中学校キャラクター
1 全体会
・校歌演奏
・校長先生の話
・生徒会長の話
・久寺家中の生活と学習について(生徒会)
・日程確認(生徒会)
2 中学校体験授業
国語、社会、数学(2クラス)、理科、英語(2クラス)
※小学校の各クラスが予め決めたクラスの授業を体験します!
3 部活動体験、部活動見学
※1部活動体験は希望に従って、前半・後半の各30分間2種目の体験を行います。
※2部活動見学は、グループをつくって、それぞれ中学生が案内してすべての部活
動を見学します。
この取り組みを通して、少しでも中学校生活への不安が「ワクワク」に変わってくれたら幸いです。また、新入生の保護者も見学は自由ですので、どうか久寺家中学校の様子をご覧ください。
久寺家中学校キャラクター
3年生が小学校で中学校の生活を紹介!
昨日,3年生12名が根戸小学校を訪れ,6年生の各教室で,中学校生活についての説明会を実施しました。学校生活の一日の流れや主な学校行事,委員会及び部活動等,クイズやジェスチャーを交えながら,小学生に分かりやすく説明しました。その後,小学生からは,「中学校の授業や宿題はどんな感じですか。高校受験の時は,一日何時間位勉強するのですか。部活動と勉強の両立は大変ですか。小学校と一番違う点はどんなことですか。…」など,様々な質問が寄せられ,中学生たちは一つ一つに丁寧に答えていました。
今回,根戸小学校の説明会に参加したのは,根戸小学校出身の次のメンバーです。
・男子…成毛 雄紀,盛田 和輝,中山 圭,犬飼 和輝,野中 俊友,渡辺 佳英
・女子…下 実紗子,葛谷 萌,久志野沙彩,松丸 桃子,戸田 智尋,寺本 香杜
なお,並木小学校の説明会は,来週10日(水)の午後1時40分から実施する予定です。
<事前打合せ> <説明会の様子①>
<説明会の様子②> <説明会の様子③>
<説明会の様子④> <説明会の様子⑤>
<説明会の様子⑥> <説明会の様子⑦>
今回,根戸小学校の説明会に参加したのは,根戸小学校出身の次のメンバーです。
・男子…成毛 雄紀,盛田 和輝,中山 圭,犬飼 和輝,野中 俊友,渡辺 佳英
・女子…下 実紗子,葛谷 萌,久志野沙彩,松丸 桃子,戸田 智尋,寺本 香杜
なお,並木小学校の説明会は,来週10日(水)の午後1時40分から実施する予定です。
<事前打合せ> <説明会の様子①>
<説明会の様子②> <説明会の様子③>
<説明会の様子④> <説明会の様子⑤>
<説明会の様子⑥> <説明会の様子⑦>
長縄大会
12月12日(金)の6校時,毎年恒例の長縄大会が実施されました。今回は,小中一貫行事の一環として,根戸小学校と並木小学校の6年生が参加しました。日頃の練習の成果を発揮して,どの部門でも真剣勝負の熱戦が繰り広げられました。
大会の結果は,以下のとおりです。
<男子部門>1分間8の字跳び×2回
1位 久寺家中3-5 258回
2位 久寺家中3-3 248回
3位 久寺家中2-3,根戸小 6-3 244回
<女子部門>1分間8の字跳び×2回
1位 久寺家中2-4 246回
2位 久寺家中3-4 239回
3位 久寺家中2-3 237回
<クラス部門>2分間8の字跳び×1回
小6年 1位 根戸小 6-6 237回
中1年 1位 久寺家中1-5 216回
中2年 1位 久寺家中2-4 254回
中3年 1位 久寺家中3-3 246回
<総合> 男子部門,女子部門,クラス部門の合計
1位 久寺家中3-5 718回
2位 根戸小 6-3 705回
3位 久寺家中2-4 704回
<応援賞>
根戸小 6-4,並木小 6-1
久寺家中2-3,久寺家中3-5
<生徒会長の話> <開会式の様子>
<競技の様子①> <競技の様子② >
<競技の様子③> <競技の様子④>
<競技の様子⑤> <競技の様子⑥>
<競技の様子⑦> <児童代表の挨拶>
大会の結果は,以下のとおりです。
<男子部門>1分間8の字跳び×2回
1位 久寺家中3-5 258回
2位 久寺家中3-3 248回
3位 久寺家中2-3,根戸小 6-3 244回
<女子部門>1分間8の字跳び×2回
1位 久寺家中2-4 246回
2位 久寺家中3-4 239回
3位 久寺家中2-3 237回
<クラス部門>2分間8の字跳び×1回
小6年 1位 根戸小 6-6 237回
中1年 1位 久寺家中1-5 216回
中2年 1位 久寺家中2-4 254回
中3年 1位 久寺家中3-3 246回
<総合> 男子部門,女子部門,クラス部門の合計
1位 久寺家中3-5 718回
2位 根戸小 6-3 705回
3位 久寺家中2-4 704回
<応援賞>
根戸小 6-4,並木小 6-1
久寺家中2-3,久寺家中3-5
<生徒会長の話> <開会式の様子>
<競技の様子①> <競技の様子② >
<競技の様子③> <競技の様子④>
<競技の様子⑤> <競技の様子⑥>
<競技の様子⑦> <児童代表の挨拶>