学校からのお知らせです!!!
【一般財団法人全日本交通安全協会より】新年度に向けての交通安全および自転車損害賠償保険等のご案内
標記の件につきまして、一般財団法人全日本交通安全協会より「新年度に向けての交通安全および自転車損害賠償保険等のご案内」の送付依頼を受けました。詳しくは、PDF添付ファイルをご覧ください。
【東葛飾教育事務所より】学校栄養職員募集のお知らせ
標記の件につきまして、東葛飾教育事務所よりお知らせが届きました。詳しい内容は、下記のPDFをご覧ください。
【東葛飾教育事務所より】ペーパーティーチャー相談会について
標記の件につきまして、東葛飾教育事務所よりお知らせが届きました。詳しい内容や申し込み等については、下記のPDFをご覧ください。
【さわやかちば県民プラザより】「高校生・大学生とLet's do it !! ~みんなであそぼう~」について
標記の件につきまして、さわやかちば県民プラザよりお知らせが届きました。詳しい内容や申し込み等については、下記をご覧ください。
2.24(月・祝)開催 さわやかちば県民プラザからのお知らせ.pdf
【申込URL】https://www.skplaza.pref.chiba.lg.jp/volunteer/web-moushi/let's-r7-02#frame-93
【申込締切】令和7年2月3日(月)
【千葉県庁より】ちば夢チャレンジ☆パスポートプロジェクト(アルティーリ千葉・第4弾)の実施について
標記の件につきまして、千葉県庁よりお知らせが届きました。詳しい内容や申し込み等ついては、下記のPDFをご覧ください。
【千葉県庁より】「ちば夢チャレンジ☆パスポート・プロジェクト」(千葉ジェッツふなばし)の 実施について
標記の件につきまして、千葉県庁より、千葉ジェッツふなばし(バスケットボール)のホームゲーム観戦招待の案内が届きました。詳しい内容や申し込み等は、下記のPDF等をご覧ください。
申込用URL https://x.gd/PBsX2
【我孫子市教育委員会より】年末年始期間における「孤独・孤立相談ダイヤル#9999」等の実施について
標記の件につきまして、我孫子市教育委員会よりお知らせが届きました。詳しい内容は、下記のPDFをご覧ください。
【我孫子市より】第五次我孫子市こども総合計画に係るパブリックコメント実施について
標記の件につきまして、我孫子市よりお知らせが届きました。詳しい内容は、下記のPDFをご覧ください。
【我孫子市教育委員会より】令和7年度部活動指導員の募集案内について
標記の件につきまして、我孫子市教育委員会より連絡がありました。詳しくは、下記のPDFをご覧ください。
【訂正版掲載済:我孫子市教育委員会より】学校給食費について
標記の件につきまして、我孫子市教育委員会よりお知らせが届きました。詳しくは、下記のPDFをご覧ください。
【我孫子市教育委員会より】ちば夢チャレンジ☆パスポートプロジェクト(NECグリーンロケッツ東葛)のご案内
標記の件につきまして、我孫子市教育委員会より案内が届きました。
対象:県内在学の小中学生1名とその保護者1名
実施日:1月~5月のホームゲーム(柏の葉総合競技場)
申し込み:https://ticketrugby.jp/campaign/gr03_0111cys?ser=g31t9oi6j
募集開始:令和6年11月22日(金)
※詳細は、下記PDFの実施要項をご覧ください。
【教育支援センターより】第2回保護者会について
標記の件につきまして、教育支援センターよりお知らせがありました。
今回は、子どもへの関わり方に視点を当て元支援センター保護者の方からお話を伺い、懇談では参加者の方から様々な悩みや課題を出し合い、情報共有や交換を行う予定です。
詳しい内容は、下記のPDFをご覧ください。
【千葉県教育庁より】「女子中高生のための女性活躍 応援イベント」の開催について
標記の件につきまして、千葉県教育庁よりお知らせがありました。
12月14日、12月21日にリアル会場、Zoomウェビナーのハイブリッドで女子中高生のための女性活躍応援イベ
ントが開催されます。参加を希望される生徒および保護者のみなさまは、QRコードよりアクセスし申し込みください。会場は約260名、ウェビナーは500名の先着順となります。詳しい内容は、下記のPDFをご覧ください。
【千葉県子どもと親のサポートセンターより】進路選択サポートセミナー(流山市)について
標記の件につきまして、千葉県子どもと親のサポートセンターよりお知らせがありました。当日は、中学校卒業後からの進路に関する説明を、協力県立高等学校を招いて行います。市川市で行われるサポートセミナーとは異なった高等学校が、協力校として参加する予定です。また、個別相談ブースも設けられます。詳しい内容は、下記のPDFをご覧ください。
【千葉県子どもと親のサポートセンターより】進路選択サポートセミナー(市川市)について
標記の件につきまして、千葉県子どもと親のサポートセンターよりお知らせがありました。当日は、中学校卒業後からの進路に関する説明を、協力県立高等学校を招いて行います。また、個別相談ブースも設けられます。詳しい内容は、下記のPDFをご覧ください。
【千葉県子どもと親のサポートセンターより】10月~11月のサポルームについて
標記の件につきまして、千葉県子どもと親のサポートセンターよりお知らせがありました。当日は、学校に足を運びづらかった経験のある相談員の方がお話を伺います。詳しい内容は、下記のPDFをご覧ください。
【千葉県子どもと親のサポートセンターより】千葉県・千葉市 不登校サポートセミナーについて
標記の件につきまして、千葉県子どもと親のサポートセンターよりお知らせがありました。当日は、講師による講話や講演、教育相談会等も催されます。詳しい内容は、下記のPDFをご覧ください。
【千葉県子どもと親のサポートセンターより】サポート広場~ミニ広場Ⅲ開催~について
標記の件につきまして、千葉県子どもと親のサポートセンターよりお知らせがありました。当日は、UNOやトランプ等で子どもたちが遊んだり、子育てに悩みを抱えている保護者の方々との懇談会等も催されます。詳しい内容は、下記のPDFをご覧ください。
【千葉県子どもと親のサポートセンターより】教育相談講演会2について
標記の件につきまして、千葉県子どもと親のサポートセンターよりお知らせがありました。当日は、子育てに悩みを抱えている保護者の方々との個別相談も催されます。詳しい内容は、下記のPDFをご覧ください。
【千葉県子どもと親のサポートセンターより】サポート広場のお知らせ~鎌ヶ谷地区開催~
標記の件につきまして、千葉県子どもと親のサポートセンターよりお知らせがありました。当日は、子育てに悩みを抱えている保護者の方々との懇談会も催されます。詳しい内容は、下記のPDFをご覧ください。