給食室より

令和2年度12月の給食

おうちde食育~関東農政局より~のご案内

いよいよ、本日が令和2年、2学期最後の給食です。

皆さんが、元気に学校に来ることができてよかった。

クリスマスデザートをみんなに食べてもらえて本当にうれしい。

というわけで、3学期の始業式は1月6日。給食開始日は7日です。

冬休みも元気に過ごしてください。

関東農政局より「おうちde食育」の案内をいただきましたので、お知らせします。

年末年始、お料理などおうちのお手伝いを通じて、皆さんがまた一回り成長するためにお役に立てる資料だと思います。よろしかったらご覧ください。以下、関東農政局よりいただいた案内です。

 

関東農政局では、新型コロナウイルス感染症の影響で様々な活動が自粛されている中、

食育活動が積極的に行われるよう、「今、できることからはじめよう!おうちde食育」を

テーマに関東農政局ホームページ内にウェブサイト「おうちde食育」を開設しています。

 

みんなで遊べるゲーム「おうちde食育ビンゴ」、「関東地方の郷土料理クイズ」、

親子で体験できる職員手作りの調理レシピ集「キッズキッチンにチャレンジ!」を

はじめ、YouTubeを中心に食育活動が楽しく取り組める情報を発信しています。

 

 このたび、親子で楽しみながら、調理体験できるサイト

「キッズキッチンにチャレンジ!」に冬のレシピを追加しました。

今回は、おせち料理を食品ロスのないように楽しくおいしく変身できる料理を紹介しています。

 

 また、社会のデジタル化に対応して、当サイトでも教育ファームや食育実践者等の

農林漁業体験を動画で紹介する「関東食育DOUGA」を新たに開設しました。

 

「おうち de 食育」

https://www.maff.go.jp/kanto/syo_an/seikatsu/shokuiku/ouchi/index.html

(「おうち de 食育」で検索!!)

 

「キッズキッチンにチャレンジ!」

https://www.maff.go.jp/kanto/syo_an/seikatsu/shokuiku/ouchi/recipe.html

 

「関東食育DOUGA」

https://www.maff.go.jp/kanto/syo_an/seikatsu/shokuiku/movie/index.html

 

~巣ごもりの冬は、「おうちde食育」~

 

 どうぞ、よろしくお願いいたします。 

12月23日の給食

牛乳 チキンライス ローストチキン 野菜スープ クリスマスデザート

 

★ローストチキンのレシピ★大量調理用のレシピなので、調整してください。

(写真にあるのは50gの鶏もも肉の切り身です。これを5枚分作れるレシピです。)

・鶏もも肉切り身 50g 5枚(醤油大さじ1/2、ワイン大さじ1/2で下味をつけておきます。)

・マーマレードソース(砂糖小さじ1/3、酒大さじ1、醤油大さじ1、マーマレード30gを火にかけて

 水溶き片栗粉でとろみをつける。片栗粉は小さじ1/2強で。)

作り方

①下味をつけた鶏肉をオーブンで焼きます。(もちろん、フライパンでも、トースターでもOK)

②作ったマーマレードソースを焼きあがった鶏肉に絡めて、出来上がり。

 

~素敵なクリスマスを~ 

12月22日の給食

牛乳 フレンチトースト 大豆入りカレーシチュー パインサラダ ひとくちぶどうゼリー

12月21日の給食

牛乳 ご飯 豆腐と野菜の卵あんとじ 春雨と豚ひき肉の炒め物 かぼちゃのぜんざい

12月18日の給食

牛乳 ご飯 家常豆腐 棒棒鶏サラダ アーモンド グレープフルーツ