今日の給食

令和6年度の給食

今日の給食 6月3日(月)

今日の献立: 牛乳 ご飯 擬製豆腐 小松菜とツナの和え物 なめこ汁 ヨーグルト

 今日は擬製豆腐にしました。豆腐やひき肉、にんじん、ねぎ、干椎茸、ごぼうを炒め、調味した具と卵を合わせてカップに入れて焼きました。肉や干椎茸のうまみが良く出ていてました。小松菜とツナの和え物は、ツナとごまがたっぷり入ったしょうゆベースの和え物です。なめこ汁は、じゃがいもが入っていて、具だくさんの味噌汁です。

今日の給食 6月4日(火)

今日の献立: 虫歯予防デー 歯と口の健康週間(4日~10日)

                         牛乳 するめいり混ぜご飯 ししゃもの彩り揚げ 田舎汁 果汁グミ(青リンゴ)

 6月4日から10日は、歯と口の健康週間です。そして、6月4日は、虫歯予防デーです。今日は、噛みごたえのあるメニューにしました。するめいり混ぜご飯は、噛めば噛むほど、するめのうまみがでてきます。ししゃもは骨まで食べられる魚です。しっかりと衣がついていて、食べ応えのある仕上がりになりました。果汁グミは、普段給食では出ないメニューなので、子ども達はとても喜んでいました。

 

今日の給食 6月5日(水)

今日の献立: 牛乳 金平トースト ホワイトシチュー 美生柑 

 今日は金平トーストでした。金平は和食ですが、パンに合うように、ベーコンやチーズを使っています。ホワイトシチューは、豆乳を使い、さっぱりと仕上げました。ローリエ、こしょうの香りがきいたシチューになりました。

今日の給食 6月6日(木)

今日の献立: 牛乳 青椒肉絲丼 ニギスの米粉フライ 中華卵スープ 冷凍みかん

今日は、青椒肉絲丼でした。具とご飯がなじみやすいようにゆるめにとろみを加減しました。嫌いな子が多いピーマンは、サッと下ゆですることで苦みが軽減されます。卵スープは鶏肉も入り具だくさんでした。

今日の給食 6月7日(金)

今日の献立: 牛乳 スパゲティナポリタン いかくんサラダ りんごとパインのケーキ

  今日はスパゲッティナポリタンでした。トマトソースを煮込んで、最後に粉チーズを入れてこくと香りを出しました。ケーキは、米粉と豆乳で作ってあります。小麦粉のケーキとは違って、モチモチとした食感になりました。