トピックス

2024年6月の記事一覧

除草作業 

保護者の皆さんと学校の除草作業を行いました。

 職員と一緒に行い、普段離せない子どもの様子や保護者同士の会話を楽しみながらできました。

学校は、とっても綺麗になりました。 また、7月に行う予定です。

有難うございました。

海外から体験入学をしに来ました

海外在住ですが、日本の文化や授業を受けてみたいと体験入学として受け入れました。

笑顔で授業を受け、子ども達とも早々に打ち解けていました。

短い期間ですが、楽しんでほしいです。

  

   

 

2年生 林間学校出発!

快晴 子ども達は、早起きをして無事に出発しました。

3日間、自分たちの力で頑張り、学級・学年・仲間と協働しながら過ごしてきます。と話していた実行委員。

楽しく、また多くの事を学んできてほしいです。

 

 

 

 

 いってらっしゃい。

ボランティア活動の様子

6月1日・8日と湖北駅前花壇ボランティア

6月15日 プール清掃ボランティア活動がありました。

 

  

  

  

   

  

  

大勢のボランティア生徒が集まりました。

教育実習生 精錬授業 & 2年生林間学校に向けて

教育実習生の精錬授業が行われ生徒も先生も緊張した時間を過ごしました。

 子ども達は、「先生、緊張しないで」と声をかけ励ましている姿が印象的でした。

子ども達と過ごした時間が楽しく、あっという間の時間でしたと話してくれました。

 

 

 

2年生 いよいよ林間学校がスタートします

今日は、キャンプファイヤーの練習最終日です。笑顔が溢れていました

  

  

3学年 修学旅行を終えてプレゼン発表

3学年  2日目のタクシー班別行動を終えて、自分たちが日帰り旅行を計画したらどのような旅行にするか班で考え、旅行会社の方にプレゼン発表をしました。

タイトル

     「魅力溢れる京都日帰り旅を企画し、その魅力を伝えよう」

 

各クラスで発表して、クラスの代表者を決めました。代表グループは、体育館でプレゼン発表をしました。

 

SNSの使用について

SNSの使用について、我孫子市教育委員会 少年センター長に講話して頂きました。

 自分事として、考え一人ひとり真剣に聞いていました。

拡散の怖さを知りました。