今日の給食
6月18日の給食
【今日の献立】
牛乳 豆腐のうま煮丼 卵スープ 煮干し カラフルボールポンチ
【主な食材の産地】
玉ねぎ(兵庫)人参(千葉)長ねぎ(茨城)椎茸(新潟)しめじ(長野)
チンゲン菜(茨城)にんにく(青森)しょうが(高知)鶏肉(宮崎)
小松菜(埼玉)たまご(千葉)煮干し(長崎)バナナ(フィリピン)
【栄養士より一言】
今日はヘルシーな豆腐のうま煮丼を作りました。とても蒸し暑い日
だったので、デザートのカラフルな白玉餅がたくさん入ったフルーツ
ポンチがとても美味しかったです♪
6月17日の給食
【今日の献立】
牛乳 春キャベツのペペロンチーノ コールスローサラダ
じゃこ大豆 りんごと胡桃の米粉ケーキ
【主な食材の産地】
人参(千葉)玉ねぎ(兵庫)エリンギ(長野)キャベツ(茨城)
アスパラガス(長野)にんにく(青森)赤ピーマン(韓国)
胡瓜(岩手)大豆(千葉)煮干し(長崎)卵(千葉)
【栄養士より一言】
今日はキャベツをたっぷりと使ったペペロンチーノを作りました。
サッパリとしたサラダともっちりとした甘いケーキとの相性が良く
とても美味しく出来ました。今日も全クラスとも完食でした♪
6月14日の給食
【今日の献立】
牛乳 ご飯 手作り味噌ピーナツ いわしの蒲焼き
キャベツとわかめのお浸し 我孫子産米粉の団子汁
県民の日デザート(牛乳プリン)
【主な食材の産地】
落花生(千葉)いわし(千葉)生姜(高知)小松菜(埼玉)
きゃべつ(茨城)わかめ(三陸)米粉(我孫子)大根(青森)
白菜(長野)人参(千葉)じゃが芋(我孫子)ごぼう(群馬)
長葱(茨城)ほうれん草(栃木)牛乳プリン(千葉)
【栄養士より一言】
今日は、明日の千葉県民の日に因み「県民の日献立」にしました。
千産千消として、なるべく千葉県の特産品や我孫子市産の食材を
使ったメニューにしました。賞味会に参加された保護者の方々にも
概ね好評で、生徒達もどのクラスもよく食べていました♪
6月13日の給食
【今日の献立】
牛乳 ご飯 さばの豆板醤焼き かぶとじゃが芋の味噌汁
五色あえ 小玉スイカ
【主な食材の産地】
鯖(アイスランド)にんにく(青森)生姜(高知)長葱(茨城)
人参(千葉)小松菜(茨城)キャベツ(茨城)卵(千葉)
じゃが芋(我孫子)かぶ(千葉)わかめ(三陸)すいか(千葉)
【栄養士より一言】
今日はさばを豆板醤とにんにく、生姜、葱などと一緒に下味を
つけてオーブンで焼きました。白いご飯によく合ってご飯が進み
ました。すいかもとても甘くて、どのクラスも綺麗に食べました♪
6月12日の給食
【今日の献立】
牛乳 ご飯 手作りカレーコロッケ もやしの胡麻酢和え
トマトと卵のスープ グレープフルーツ
【主な食材の産地】
豚肉(宮崎)大豆(愛知)玉ねぎ(兵庫)人参(千葉)じゃが芋(我孫子)
もやし(栃木)胡瓜(岩手)卵(千葉)レタス(長野)鶏肉(宮崎)
トマト(青森)パセリ(静岡)グレープフルーツ(南アフリカ)
【栄養士より一言】
今日は、地元契約農家の林さんのじゃが芋を使ったカレーコロッケを作り
ました。じゃが芋はホクホクでカレーの風味も良く、外はカリッとして、
とても美味しく出来ました。皆喜んで食べてくれました♪
6月10日の給食
【今日の献立】
牛乳 じゃこ入りわかめご飯 唐草焼き ゆかりあえ
大根とえのきの味噌汁 ヨーグルト
【主な食材の産地】
卵(千葉)大豆(愛知)鶏肉(宮崎)人参(千葉)ひじき(三陸)
万能ねぎ(福岡)キャベツ(我孫子)きゅうり(茨城)大根(青森)
えのき(長野)ほうれん草(群馬)
【栄養士より一言】
今日は「箸の日」だったので和食の献立でした。具たっぷりの卵焼き
を箸を上手に使って切り分けて食べるように心がけてもらいました。
全クラス完食で皆とてもよく食べていました♪
6月7日の給食
【今日の献立】
牛乳 ご飯 いかと海老のかき揚げ きゅうりの浅漬け にら玉汁
河内晩柑
【主な食材の産地】
いか(三陸)えび(ミャンマー)じゃが芋(長崎)人参(千葉)
玉ねぎ(我孫子)三つ葉(千葉)大豆(愛知)卵(千葉)胡瓜(茨城)
生姜(高知)しそ(愛知)にら(茨城)もやし(栃木)河内晩柑(愛媛)
【栄養士より一言】
今日は、いかや海老、じゃが芋などがたっぷりと入ったかき揚げを
丼にのせました。カミカミメニューのひとつとして、生徒達にはよく噛んで
食べてもらいました。どのクラスも皆、とても綺麗に食べてくれました♪
6月6日の給食
【今日の献立】
牛乳 ピザトースト カミカミサラダ ポトフ 煮干し バナナ
【主な食材の産地】
玉ねぎ(我孫子)ピーマン(茨城)マッシュルーム(山形)
キャベツ(我孫子)ほうれん草(群馬)人参(千葉)胡瓜(茨城)
豚肉(宮崎)じゃが芋(長崎)セロリー(長野)パセリ(静岡)
煮干し(長崎)バナナ(フィリピン)
【栄養士より一言】
今日は、厚切りの食パンにピザソースと具をたっぷりとのせて、
チーズを上からかけて焼きました。サラダも切り干し大根やいかの
燻製が入って、ポトフには大きめに切った野菜がたっぷりと入って
とても噛み応えがあるお腹いっぱいの満足メニュー^v^でした♪
6月5日の給食
【今日の献立】
牛乳 チンゲン菜とハムのご飯 手作りしゅうまい 卵と春雨のスープ
煮干し&アーモンド 冷凍パイン
【主な食材の産地】
チンゲン菜(茨城)椎茸(秋田)筍(熊本)人参(千葉)豚肉(宮崎)
長ねぎ(茨城)生姜(高知)卵(栃木)ほうれん草(群馬)煮干し(長崎)
【栄養士より一言】
今日は、2年生が林間学校のため1年生と3年生だけでしたが、筍たっぷりの
手作りしゅうまいを愛情込めて作りました。とても美味しく出来ました♪
6月4日の給食
【今日の献立】
牛乳 高菜と大豆のカミカミご飯 ししゃもの彩り揚げ
野菜のお浸し 根菜汁 歯と口の健康週間デザート
【主な食材の産地】
人参(千葉)高菜(福岡)大豆(愛知)ちりめんじゃこ(静岡)
ししゃも(ノルウェー)ピーマン(茨城)卵(千葉)小松菜(千葉)
キャベツ(我孫子)もやし(栃木)大根(青森)ごぼう(青森)
しめじ(福岡)さやいんげん(千葉)
【栄養士より一言】
今日から1週間は「歯と口の健康週間」なので、ご飯には高菜や
大豆、ちりめんじゃこを入れて、ししゃもは衣をつけて揚げて、
どれも噛む回数が多くてカルシウムが十分とれる献立にしました。
全クラスともすべてきれいに完食でした♪