アンケートがありません。
文字
背景
行間
5年生の行事
林間学校2日目 富士山がようやくその姿を見せてくれました!
午後になりすっかり雨もあがり、富士山がようやくその姿を見せてくれました!
富士山の前で記念写真をとりました。撮影後の現在、ディスクゴルフと探検ラリー
を行っています。
林間学校2日目 焼き板絵付け体験
突然の雨により焼き板絵付け体験を行いました!
まず始めに板をガスバーナーで焼きます。その後、たわしと雑巾ですすをおとして磨いていきます。磨いた板に絵付けを行いました。
一人一人がオリジナルの板を完成させました!
林間学校2日目 突然の土砂降り
御殿場は突然の土砂降りで予定のプログラムの変更です!
午前中は焼き板の絵付けで屋内の活動に。午後にディスクゴルフと探検ラリーを行います。
林間学校2日目 朝の散歩
林間学校2日目。みんな元気です!朝の散歩から1日が始まりました。
林間学校1日目 バイキングの夕食とキャンドルサービスの様子
夕食はバイキング形式です。みんなおなかがすいてたのか残さずしっかり食べてました。
キャンドルサービスは係の児童の企画でたいへん盛り上がりました!
林間学校1日目 富士山にのぼりました!
昼食後、富士山の五合目に向けて出発。登山は雲の中に入ることがありましたが、
新鮮な空気や植物、小富士からの景色をたんのうしました。
帰りのバスの中から鹿が見られて大喜びでした!
林間学校1日目 国立中央青少年交流の家に到着しました!
御殿場の国立中央青少年交流の家に到着しました!
これから昼食をとって富士山の登山です。
林間学校に出発しました。
7月21日に、静岡県御殿場市の国立中央青少年交流の家での林間学校へ出発しました。
7月21日~7月23日の3日間の活動予定です。
保護者のみなさまも朝早くからの見送りありがとうございました。
田植えを行いました
5月11日(水)の3校時に湖北小の畑で田植えを行いました。元地域コーディネーターの竹内さんが5年生の畑に水田を作ってくださり、そこに稲の苗を5年生のみんなで植えました。水田には膝近くまで入るので、身動きがとれず大変でしたが、苗を規則正しく植えることができました。自分たちで植えた苗の成長の観察とお米ができて収穫、脱穀するまで楽しみです。
終わった後は水田の前で各クラスで記念写真を撮りました。
令和2年度は全国学力学習状況調査をおこなっておりません