2019年12月の記事一覧

1月20日:今日の給食

〔献立名〕
牛乳・ご飯・凍り豆腐の卵とじ・豚汁・ぽんかん

〔ひとこと〕

凍り豆腐は、豆腐を乾燥させて作られた食べ物で、カルシウムやたんぱく質、食物せんい等がたっぷりとれます。今日はお肉や野菜などと一緒に卵とじにしました。凍り豆腐は味付けを少し甘めにするとおいしく食べることが出来ます。豚汁は給食でも人気のある、具だくさんの汁物です。

1月17日:今日の給食

〔献立名〕
牛乳・肉野菜丼・チーズポテト・中華コーン卵スープ・スィートスプリング


〔ひとこと〕

今日は我孫子産野菜の日です。にんじん、きゃべつ、白菜、小松菜、ほうれん草の5品が市内産です。


〔我孫子産野菜生産者の紹介〕

にんじん(久寺家):飯田美津子さん

きゃべつ(中峠):大井勢子さん

白菜(中峠):今井重良さん

小松菜(久寺家):中村弘さん

ほうれん草(久寺家):日暮啓子さん

1月16日:今日の給食

〔献立名〕
牛乳・抹茶きな粉揚げパン・ひじきの中華サラダ・肉団子と白菜のスープ・パイナップル


〔ひとこと〕

今日は給食でも人気の揚げパンが主食の献立です。和風の抹茶味です。さっぱりとしたひじきのサラダと、ボリュームのある手作り肉団子スープを組み合わせました。白菜は、冬になると甘味が増しおいしくなる野菜です。

1月15日:今日の給食

〔献立名〕
牛乳・小豆ご飯・松風焼き・塩昆布和え・白玉団子汁・みかん


〔ひとこと〕

今日は小正月です。小正月は別名「女正月」ともいい、元旦(大正月)に忙しかった女性をねぎらう日でもあります。この日は、小豆をおかゆに入れて食べたり、紅白の餅を小さく丸めて、やなぎの枝などに飾り、豊作ほ願う風習などがあります。

1月14日:今日の給食

〔献立名〕
牛乳・ご飯・ししゃものごま焼き・ポテトサラダ・芋の子汁・りんご


〔ひとこと〕

給食でよく出るししゃもは、カルシウムの良い供給源です。また、ごまもカルシウムや鉄、ビタミンなどが豊富に含まれています。ししゃもにごまをたっぷりつけて香ばしく焼き上げ、食べやすくしました。
〔料理レシピ〕

★ししゃものごま焼き★5人分

  • ししゃも・・・10尾
  • 小麦粉・・・小さじ1と1/2
  • 水・・・40g
  • しょうゆ・・・小さじ1/2 
  • ごま・・・50~60g

★作り方★

  1. 小麦粉、水、しょう油を合わせ衣を作る。
  2. ししゃもを1の衣につけ、ごまをまぶして、クッキングシートなどを敷いたフライパンでフタをし、中火で両面焼く。

※衣は薄い方がごまがきれいにつきます。給食ではオーブンで焼きますが、ご家庭ではフライパンやグリル、トースターで焼いても良いでしょう。トースターで焼く場合は焦げやすいので、途中アルミホイルを上からかぶせて焼き加減を調節してください。

 

1月10日:今日の給食

〔献立名〕
牛乳・五目うどん・カミカミかき揚げ・白菜のごま和え・おしるこ


〔ひとこと〕

明日、1月11日は鏡開きです。これにちなんで、給食でも鏡開きの献立です。この日、神棚にお供えしたおもちを割って、おしるこやお雑煮などに入れ食べることで、無病息災を願います。東小学校の皆さんが、一年間元気で過ごせますように・・・。

1月9日:今日の給食

〔献立名〕
牛乳・じゃこわかめご飯・筑前煮・大根のかきたま汁・アーモンド・みかん


〔ひとこと〕

筑前煮は福岡県の郷土料理です。鶏肉をいためて作ることから「いりどり」ともいいます。福岡県では地方によって、「がめ煮」とも呼ぶそうです。野菜や肉、ちくわなどの練り製品も入って、栄養満点の煮物です。

1月8日:今日の給食

〔献立名〕
牛乳・中華丼・切り干し大根のナムル・小魚アーモンド・バナナ

〔ひとこと〕

三学期最初の給食は具だくさんの中華丼です。切り干し大根のナムルも人気料理です。

〔料理レシピ〕切り干し大根のナムル(5人分)

★材料★

  • キャベツ・・・120g大(1枚程度)(太めの千切り)
  • 小松菜・・・80g(2cm長さに切る)
  • もやし・・・80g
  • 切り干し大根・・・10g(戻して5cm位に切る)
  • ハム・・・1枚(15g程度)(千切りにする)
  • ごま・・・こさじ2
  • しょうゆ・・・小さじ2強
  • 酢・・・小さじ1弱
  • 砂糖・・・大さじ4/5
  • ごま油・・・小さじ1強
  • キムチのもと・・・小さじ1/2

★作り方★

  1. 材料をさっとゆでて冷ましておく。
  2. ごま以外の調味料を混ぜる。
  3. 野菜とハムと調味料和えて、ごまをふる。

※野菜はほうれん草や白菜でも出来ます。にんじんを入れても良いでしょう。キムチのもとはお好みで調節してください。