2022年1月の記事一覧
2月28日:今日の給食
〔献立名〕
牛乳・ポークカレーライス・わかめサラダ・いちご
〔ひとこと〕
今日は6年生のリクエスト、カレーライスを取り入れた給食です。デザートは今年度初のいちごです。福岡産の甘いいちごが納品されました。
2月25日:今日の給食
〔献立名〕
牛乳・中華丼・切り干し大根のナムル・不知火
〔ひとこと〕
今日は久しぶりに中華丼が主食・主菜の献立です。切り干し大根のナムルはシャキシャキとした歯ごたえがおいしい和え物です。
2月24日:今日の給食
〔献立名〕
牛乳・シナモントースト・豆腐とひじきのサラダ・ポークビーンズ・はるか
〔ひとこと〕
今日はシナモントーストが主食の献立です。グラニュー糖とマーガリン、シナモンを混ぜてパンに塗り、こんがりと焼きました。端っこも味がするように、ペーストを一枚ずつ丁寧に塗りました。ポークビーンズは酸味がなくなるように煮込み、旨味が凝縮されています。豆をたっぷり使った料理ですが、いつも良く食べてくれます。
2月22日:今日の給食
〔献立名〕
牛乳・ご飯・納豆・大根と豚肉のうま煮・吹雪汁・清見オレンジ
〔ひとこと〕
今日は大根を使った煮物を作りました。一年中出回っている大根ですが、冬場の大根は甘くて柔らかく、煮物にするとおいしく食べられます。一手間かかりますが、米のとぎ汁で下茹ですることで独特の臭みがなくなり、調味料もしみ込み味もよくなります。だしをとった昆布も食べやすい大きさに切って、煮物に使いました。昆布はミネラルや食物せんいが豊富な食べ物です。食材をできる限り無駄にしないように心がけています。吹雪汁ははんぺんや豆腐で雪をイメージした冬ならではの汁物です。
デザートは2月から出回る国産の清見オレンジです。
また、今日は今月2回目の我孫子産野菜の日です。煮物と汁物ににんじんと小松菜、ねぎは汁物に使っています。
〔我孫子産野菜生産者紹介〕
・にんじん(布施):玉根康久さん
・ねぎ(布施):斉藤正江さん
・こまつな(久寺家):森茂さん
2月21日:今日の給食
〔献立名〕
牛乳・ご飯・しらす入り卵焼き・まめ豆みそ豆・のっぺい汁・バナナ
〔ひとこと〕
のっぺい汁は、全校各地にある郷土料理です。汁にとろみがついているのが特徴です。寒い日に体の温まる汁物です。まめ豆みそ豆はご飯に合う味付けです。
2月18日:今日の給食
〔献立名〕
牛乳・五目チャーハン・レバーとポテトの甘辛和え・春雨スープ・グレープフルーツ
〔ひとこと〕
今日はチャーハンが主食の献立です。昨日から楽しみにしていた児童も多くいたようです。今日も「チャーハンおいしかったです!」と、大きな声で感想を言ってくれました。また、レバーとポテトの甘辛和えも好評で、どの学年も食缶の中身が空っぽでびっくりしました。スープもよく食べていました。残さず食べてくれると、とってもうれしいものです。少しでも苦手なものが食べられるきっかけになるといいなと、今日も思いました。
2月17日:今日の給食
〔献立名〕
牛乳・ご飯・ブリのみそマヨ焼き・きゃべつのじゃこ和え・豆乳ごま味噌汁・清見オレンジ
〔ひとこと〕
清見オレンジは、愛媛県や和歌山県などで生産されている国産の果物です。今日は、和歌山産が納品されました。種が入っているものも多くありましたが、食べ残しもなく、種を除いて食べてくれました。
ブリの味噌マヨ焼きは、下味をつけた魚の上にマヨネーズ、みそ、おから、パセリを混ぜたものを塗って焼きました。タレにおからを加えることで(水分や油分を吸ってくれるので)焼いてもタレが魚の上に残ります。児童達にも好評でした。
2月16日:今日の給食
〔献立名〕
牛乳・ご飯・わかさぎごまフライ・切り干し大根とごぼうのカレー炒め・芋の子汁・はるみ
〔ひとこと〕
今日は、わかさぎをフライにしました。黒と白のごまを混ぜて、カリッと香ばしく揚げました。切り干し大根はごぼうと共に炒め、カレー粉を風味付けに加えました。ご飯に合うおかずです。里芋を使った芋の子汁はみそ味です。
デザートのはるみは、あまり出回らない柑橘類で、清見とポンカンを掛け合わせた品種です。
2月15日:今日の給食
〔献立名〕
牛乳・わかめご飯・揚げ出し豆腐のきのこあんかけ・豚汁・パイナップル
〔ひとこと〕
今日は久しぶりにわかめご飯が主食の献立です。昨日から楽しみにしていた児童も多くいたようで、栄養黒板の献立名を見て、「やったー!」「わかめご飯だ。」など多くの声がきかれました。豚汁、揚げ出し豆腐とも、良く食べていました。
2月14日:今日の給食
〔献立名〕
牛乳・スパゲッティペスカトーレ・カリカリポテトサラダ・チョコブラウニー
〔ひとこと〕
今日はバレンタインデーです。給食でも、チョコレートを使ったブラウニーを作りました。人気のスパゲッティは魚介を使ったトマト味です。
カリカリポテトサラダは6年生のリクエスト料理です。
どの学年も良く食べていました。
2月10日:今日の給食
〔献立名〕
牛乳・ツナトースト・花野菜サラダ・かぶ入りクリームシチュー・りんご
〔ひとこと〕
今日は一学期に好評だった、ツナチーズトーストが主食の献立です。冬が旬の花野菜を使ったサラダ、やわらかくておいしいかぶの入ったクリームシチューを組み合わせました。シチューには我孫子産のこめ粉を使い、とろみをつけています。
2月9日:今日の給食
〔献立名〕
牛乳・ご飯・豆カレー・きゃべつとポテトのサラダ・ぽんかん
〔ひとこと〕
今日は豆をたっぷり使ったカレーがメインの献立です。カレーは、豆が苦手な子でも食べやすい料理です。サラダは、すりおろしたたまねぎ入りのドレッシングで和えたサラダには、じゃが芋、きゃべつ、にんじん、きゅうり、ツナ、パセリが入っています。
2月8日:今日の給食
〔献立名〕
牛乳・ご飯・さばのオレンジ煮・野菜のごま和え・味噌けんちん汁・スィートスプリング
〔ひとこと〕
今日は我孫子産野菜の日です。下記の通り、6品の野菜が納品されました。和え物には、こまつな、きゃべつ、にんじんを使いました。また、けんちん汁に、にんじん、ねぎ、だいこん、ほうれん草を使っています。
〔我孫子産野菜生産者紹介〕
・ねぎ(布施):斉藤正江さん
・こまつな(久寺家):森茂さん
・にんじん(布施):玉根康久さん
・キャベツ(岡発戸):菅井佐紀子さん
・だいこん(新木):海老原久雄さん
・ほうれんそう(根戸):寺田一美さん
2月7日:今日の給食
〔献立名〕
牛乳・ご飯・大豆入り肉じゃが・大根と豆腐の味噌汁・ヨーグルト
〔ひとこと〕
肉じゃがは、児童に人気のある煮物料理です。一学期に行った全校リクエスト献立でも第2位でした。今日は、鹿児島産の新じゃがが納品されました。大根と豆腐の味噌汁はホッとするやさしい味で、今日のような寒い日に体が温まる料理です。
2月4日:今日の給食
〔献立名〕
牛乳・ご飯・鰆の彩り焼き・菜の花入りサラダ・さつま汁・ネーブルオレンジ
〔ひとこと〕
今日は立春です。そこで給食でも、菜の花や鰆を取り入れ、春を意識した献立にしました。デザートは、国産のネーブルオレンジです。短縮日課で、盛り付けに時間のかかるメニューでしたが、良く食べていました。
2月3日:今日の給食
〔献立名〕
牛乳・ご飯・丸干しいわしの唐揚げ・豆腐とツナの和風サラダ・かき玉汁・福豆
〔ひとこと〕
今日は節分です。節分には豆をまいたり、イワシや柊を戸口に飾り、鬼(邪気)をはらう風習があります。
給食でもいわしや豆を取り入れた献立にしました。丸干しイワシは、頭と中骨まで柔らかくなるように、じっくりと揚げました。
2月2日:今日の給食
〔献立名〕
牛乳・ご飯・おでん・豚肉と野菜のキムチ炒め・チョコバナナ
〔ひとこと〕
今日は寒い日にぴったりのおでんの献立です。一口サイズの具材を味が染みるようにじっくりと煮ました。今回はウインナー入りです。
野菜と豚肉、春雨の入った炒め物はキムチ味です。少しピリッとしたご飯が進む味付けです。
デザートは新メニュー、チョコバナナです。バナナの上から溶かしたチョコレート、カラフルなスプレーチョコをトッピングにかけています。見た目でも楽しめる、かわいらしいデザートになりました。
2月1日:今日の給食
〔献立名〕
牛乳・赤飯・鶏肉の唐揚げ・野菜のごまおかか和え・紅白はんぺんすまし汁・アイス大福
〔ひとこと〕
今日は湖北台東小学校の創立をお祝いする献立です。
主食は祝い事に欠かせない、お赤飯です。主菜のとり肉の唐揚げ、デザートのアイス大福は6年生のリクエスト料理です。唐揚げは子どもたちにとくに人気のある料理で、「おいしかった」とのうれしい感想が多くありました。