10月11日 今日の給食

【献立】 はしの日

牛乳 ご飯 ほっけの西京焼き 五目金平 呉汁 グレープフルーツ

今日は、ほっけの西京焼きにしました。みそをぬって焼くと焦げて食べにくくなるので、タレを別に作り、焼いた魚に後からぬりました。五目金平は、とても味が染みていてご飯がすすみます。呉汁は、ひき割り大豆とゴマが入っていて、栄養満点です。

今日は月に一度の「はしの日」でした。給食委員会の5、6年生がお箸の使い方を説明しに各クラスを回りました。また、9~10月の活動として、もっと「はしの日」を意識してもらうために、手作りののぼり旗をつくりました。

上は、制作の様子。

下は、出来上がったのぼり旗を昇降口に飾った様子 です。

そして、「はしの日」はもう1旗、「我孫子産野菜の日」ののぼり旗を2旗制作中です。出来上がりましたら、その都度紹介していきます。