1月15日:今日の給食

【献立】 小正月

牛乳 小豆ご飯 たらの西京焼き 小松菜と油揚げの炒り煮 けの汁 ヨーグルト

今日は『小正月』です。小正月には、小豆粥を食べる風習があります。小豆の赤い色は、邪気をはらうといわれていて、小豆粥を食べて一年の無病息災を願ったといわれています。今日の給食では、小豆ご飯と青森県から秋田県にかけて小正月に食べられる『けの汁』にしました。けの汁は、野菜や高野豆腐、こんにゃくなどを小さく切っていれた栄耀満点の味噌汁です。食べにくい高野豆腐も小さく切ることで、とても食べやすかったです。子供達が苦手そうな和食でしたが、良く食べていました。