11月10日:今日の給食

〔献立名〕

牛乳・ご飯・かしわのすき焼き・おからサラダ・オレンジ

〔ひとこと〕

かしわのすき焼きは、奈良県の郷土料理です。関西地方では、鶏肉のことを「かしわ」と呼びます。鶏肉を使ったすき焼きは、天満宮の秋祭りのときなどにふるまわれる料理です。天満宮の天神の守護神が牛であることから、牛肉ではなく、鶏肉のすきやきが食べられてきたそうです。いつものすき焼きとは違い、車麩や凍り豆腐も使って、少し甘めの味付けで仕上げています。