学校からのお知らせ

新1年生保護者の皆様・入学式ご案内

令和6年4月吉日

新1年生保護者様

我孫子市立湖北台東小学校

校  長   石 塚  浩

 

令和6年度 第48回入学式のご案内

 

 桜開花のたよりも聞かれ,春の訪れを感じる頃となりました。

貴台におかれましてはますますご健勝のことと拝察いたします。

 さて,令和6年度入学式を下記により挙行いたします。ご多用とは存じますが,喜びと希望

を胸に入学してくる1年生を励ましていただきたく,ぜひご臨席賜りますようご案内申し上あげます。

 

1 日  時  令和6年4月10日(水)  午前9時30分 開式(受付8:45~)

2 会  場  我孫子市立湖北台東小学校 体育館

3 その他 (1) ご来賓の方の入場は9時20分頃を予定しています。誠に恐  れいりますが,9時15分頃までにご着席いただければ幸いに存じます。

(2)受付は児童昇降口前となります。

【6年生保護者の皆様】令和5年度第47回卒業証書授与式のお知らせ

令和6年3月吉日 
 卒業生保護者 様

                                        我孫子市立湖北台東小学校
                                        校 長    石 塚  浩  

 


令和5年度 第47回卒業証書授与式のご案内

 
 向春の候,保護者の皆様におかれましては,いかがお過ごしでしょうか。
 さて,令和5年度卒業証書授与式を下記の通り挙行いたします。喜びと希望を胸に巣立っていく晴れの姿をご覧いただきたくご案内申し上げます。



1 日  時  令和6年3月15日(金)  午前9時30分 開式


2 会  場  我孫子市立湖北台東小学校 体育館


3 受付時間  午前 8時45分から午前9時20分まで 
        児童昇降口(校庭側)

 
4 その他  
(1) 参加者は,卒業生・保護者・5年生・教職員(我孫子市教育委員会からの参列者1名を含む)・ご来賓の皆様    となります。

(2)徒歩または自転車でのご来校をお願いいたします。

(3)スリッパ等の上履きをご用意ください。

我孫子市部活動の在り方に関するガイドラインの改訂について

教 指 第 1 5 3 号

令和5年5月29日

 

 

 市内各小中学校保護者 様

 

我孫子市教育委員会

教育長 丸 智 彦

(公印省略)

 

 

我孫子市部活動の在り方に関するガイドラインの改訂について

 

 向暑の候、保護者の皆様におかれましては、ますますご健勝のこととお喜び申し上げます。

平素は我孫子市内小中学校の教育活動に対し、ご理解ご協力を賜り誠にありがとうございます。

 さて、これまで市内小中学校の部活動においては、「我孫子市部活動の在り方に関するガイドライン(平成31年施行・令和4年改訂)」(以下、市部活動ガイドラン)に基づき、部活動運営を行ってまいりましたが、6月から部活動指導員を配置し、これまで以上に効率的で効果的な部活動運営を推進するため、「市部活動ガイドライン」を6月1日付けで改訂することになりました。主な改訂内容は、以下の「部活動指導員」についての位置づけ及び、平日・休日における部活動時間短縮の2点となります。我孫子市教育委員会としましては、日頃の部活動ならびに部活動で参加する大会等を支援し、児童生徒の健やかな成長を願っております。

 また、休日の部活動の地域移行につきましては、市民団体と連携して地域クラブ活動を推進します。上記部活動指導員も地域クラブ活動における指導のモデルとなることが期待できます。令和5年度には地域クラブ活動に関係する学校関係者、市民団体と「部活動地域移行検討委員会」を設置し、意見交換を通じて課題について整理し、円滑な地域移行につなげていきます。なお、議論の内容等、進捗状況につきましては、報告を皆様に随時行っていきます。

 保護者の皆様におかれましても、ご理解ご協力をお願いいたします。

 

 

<主な改訂内容について>

1 部活動指導員の位置づけ(中学校のみに配置)

・部活動顧問と同様に技術指導のみならず、生徒の安全指導や事故対応、生徒指導等の役割を担い、部活動指導員のみで活動、練習試合、大会等の引率ができる。

 

2 休養日および活動日数・活動時間の設定

 

<小学校の扱い>

(1)平日 ⇒ 1週間のうち、活動3回を上限とする。

[例外]

市内陸上競技大会や音楽発表会の前3週間は、週4日・集合から解散まで90分以内の活動を可とする。

 

(2)休日(土日祝日など休業日)及び長期休業日 ⇒ 原則として実施しない。

[例外]

①コンクールに参加する吹奏楽部等は、長期休業中の平日の活動を可とする。1週間のうち、平日に1日以上の休養日を設ける。

②休日に大会・コンクール等が実施された場合、やむを得ず大会・コンクール等に向けての練習を行って休養日がとれなかった場合は、その翌週等のできる限り早い時期に、振替の休養日を設ける。

なお、休日及び長期休業日の活動時間は、集合から解散まで3時間以内とする。

 

 

<中学校の扱い>

(1)平日

① 1週間のうち、1日以上の休養日を設ける。できれば、学校で曜日を定めることが望ましい。

② 日没等を考慮した完全下校時刻を設定し、活動時間を決定する。

③ 平日の「活動時間」は、集合から解散まで90分以内とする。

(2)休日(土、日、祝日などの休業日)

① いずれかに、1日以上の休養日を設ける。

② 休日に大会・コンクール等が実施された場合、やむを得ず大会・コンクール等に向けての練習を行って休養日がとれなかった場合は、原則として、その翌週等のできる限り早い時期に、2日以上の休養日を設ける。

③ 休日の「活動時間」は、集合から解散まで3時間以内とする。

④ 止むを得ず、「終日活動」(練習試合・合同練習等でほぼ1日活動)をしなくてはならなくなった場合は、途中に1時間以上の休息をとる。

(3)長期休業日(夏季・冬季)

① 上記(2)①以外は、休日と同じ扱いとする。

② 1週間に、2日以上の休養日を設ける。

 

 

以上

 

 

令和5年5月8日以降の学校生活についての追加連絡

                             

令和5年5月8日

 保護者 様

                                我孫子市教育委員会

                                教育長  丸  智 彦

  

令和5年5月8日以降の学校生活について(追記版)

 

 日頃より、本市の学校教育へのご理解ご協力に心から感謝申し上げます。

 さて、新型コロナウイルス感染症が、5月8日に感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律上の5類感染症に移行することに伴い、児童生徒の学校生活においては、これまでお示ししていた従来の感染症対策を一律に講じるのではなく、感染状況が落ち着いている平時においては、換気や手洗いといった日常的な対応を継続することが基本となります。その上で、感染流行時には、一時的に活動場面に応じた対策を講じることが考えられます。

 なお、教育活動については、児童生徒の健康と安全を考え、文部科学省等からの通知や管理衛生マニュアルに従って、子ども達の健やかな学びを保障するために下記のとおり対応して参ります。

ご家庭におかれましては、児童生徒自らが、こまめな手洗いや咳エチケット等の基本的な感染予防に留意して行動できるよう、ご協力をお願いします。 

 

                   記

1 学校での生活について(平常時)

  • 令和5年度からは、マスクの着用を求めないことを基本としています。しかし、基礎疾患等の様々な事情がある場合には、本人又は家族の意向などを確認した上で、適切に配慮します。なお、マスクの着脱による差別・偏見等がないよう指導します。(追記)
  • 家庭との連携による児童生徒の健康状態の把握に努めますが、感染確認を目的とした登校前の健康観察は不要とします。
  • 気候上可能な限り、常時換気を行います。
  • 屋外から教室に入る時や給食の前後、トイレの後には石鹸で手を洗います。
  • 和やかで楽しく食事ができる機会を確保するため、感染症対策としての黙食は行いません。

 

2 感染流行時における学校での生活について

  • 活動場面に応じて、一時的に「近距離」「対面」「大声」での会話・発声を控えることや、身体的距離の確保等の対策を講じることがあります。換気を組み合わせつつ、現場の状況に応じて柔軟に対応します。
  • 感染流行時の学校行事については、上記感染対策のほか、対面とオンライン形式を組み合わせる等の工夫を講じます。

 

3 児童・生徒の出席停止について

  • 児童生徒の感染が確認された場合は「出席停止」になり、登校できません(発症した日を0日とし、5日を経過し、かつ症状が軽快した後1日を経過するまで。登校するにあたり陰性証明や治癒証明の提出は不要です)。
  • 濃厚接触者の特定は行わないため、感染が確認されていない場合は、直ちに出席停止とはなりません。
  • 児童生徒本人に発熱や咽頭痛、咳等の普段と異なる症状が見られる場合は、無理をせず自宅で休養することが重要ですが、軽微な症状があることをもって一律に登校を制限することはありません。

 

御礼

 本日をもちまして本校での勤務を終え、明日より他校に異動することになりました。

 今日まで、保護者の皆様や地域の方々からの温かいご支援と、児童たちの明るい笑顔、元気な声に支えられ、とても充実した日々を過ごすことができたことに心より感謝申し上げます。ありがとうございました。

 これからも、湖北台東小学校の益々の発展をお祈りしております。

                                令和5年3月31日

                                校長 速水 敏之  教頭 吉田 幸司