学校運営協議会・協議結果等について

令和6年度

12月19日(木)台中生が、来年度入学6年生に向けた学校紹介のプレゼンに来ました・

12月19日湖北台中学校の皆さんが来校し、来年度入学する6年生にむけた中学校への不安を少しでもなくしてもらうための企画「中学校紹介」について、小学校の校長先生等へプレゼンテーションが行われました。ありがとうございました。

当日は中学生6名が企画のプレゼンテーションを行いました。

6年生にアンケート調査を実施。1月下旬に中学生が来校し、6年生に中学校の説明会をする予定です。

台中生の皆さんどうぞよろしくお願いします。

11月26日(火)台中区教育ミニ集会が開催されました。

11月26日(火)湖北台中学校にて、中学校区教育ミニ集会が開催されました。各校の校長・教頭・教務主任や職員、保護者の皆様や地域の皆様が参加しました。テーマは災害時の「避難所開設」について。我孫子市市民安全課より講師を迎え、活発に意見交換を行うことができました。

市民安全課より講義をいただいた後、グループ討議が行われました。

地域の皆様と学校職員、保護者の皆様で有意義な討議をすることができました。ありがとうございました。

11月13日(水)社会福祉協議会による1・2年生昔遊びの会開催。

11月13日(水)我孫子市社会福祉協議会の皆様が1・2年生を対象に昔遊びの会をしていただきました。当日は慈紘保育園の園児も来校し、けん玉やあやとりなどなどたくさんの昔遊びを楽しみました。社会福祉協議会の皆様ありがとうございました。

あやとりのやり方を習ってます。できたかな?

的当てにけん玉、こまなどなどたくさんの遊びを楽しみました。いい顔みんなしてますね。

我孫子市社会福祉協議会の皆様ありがとうございました。

令和6年度第3回学校運営協議会が行われました。

11月9日(土)第3回学校運営協議会が開催されました。今回は、校長・教頭より学校運営に関する令和6年度中間報告、教務主任から4月に行われた全国学力学習状況調査の報告と分析、地域学校協働委員からボランティア活動の報告がありました。学校運営協議会委員の皆様には、協議会終了後メロディーフェスティバルを参観していただきました。ご来校ありがとうございました。

運営協議会委員の皆様、貴重なご意見いただきありがとうございました。

運営協議会委員の皆様にはPasso a Passoさんの演奏会、メロディーフェスティバルも参観していただきました。

10月3日(木)敬老お楽しみ会が開催されました。

10月3日(木)敬老お楽しみ会(湖北台社会福祉協議会主催)が行われました。我孫子市長星野順一郎様はじめご来賓の皆様、そのほか100名以上のお客様が来校されました。3・4年生の子どもたちもやすき節と落語の鑑賞をさせていただきました。吹奏楽部も演奏しました。ありがとうございました。