学校掲示板

2020年6月の記事一覧

4年生落語教室

 今日は,4年生を対象に落語家の山遊亭くま八さんをお招きして,落語教室を行いました。「落語でつかわれる座布団の縫い目を寄席の方に向けない理由」や「落語の文字は,なぜ字と字の間の間隔が空いていないのか」や「扇子や手ぬぐいは落語の中でどんなものに見立てているのか。」などを分かりやすく教えてくださいました。

 また,生の落語を初めて聞いた子ども達も多く,落語の面白さに引き込まれている子ども達がほとんどでした。最後に,代表の児童が落語体験をしました。堂々とお芝居を行うことができました。子ども達の感想の中にも,「落語がこんなにおもしろいと知りませんでした。」「そばをすする音とうどんをすする音がすごく上手でした。」「落語には興味がなかったのですが,落語を聞いて好きになりました。寄席にも行ってみたいと思いました。」などたくさんの感想がありました。本当に落語を聞けて良かったと思います。国語の学習でこれから学んでいきたいと思います。

避難訓練(1・3・5年生)

 今日は,延期になっていた1・3・5年生の避難訓練が行われました。1年生は,小学校に入って初めての避難訓練でしたが,「おかしもち」の合言葉をしっかり守れて避難できました。特に,「し:しゃべらない」がとてもよく守れていました。5年生は,高学年らしく終始態度が素晴らしかったです。3年生は,避難経路が長いにもかかわらず,最後まで合言葉を守れていました。どの学年もとても素晴らしい避難の仕方でした。

栄養教諭と調理員さんからのサプライズ♪

 今日の給食は,「バースデー献立」と題して,4・5・6月生まれの全児童と職員に栄養教諭と調理員さんから「カップケーキ」のサプライズプレゼントがありました。しかも、一人ひとりに名前のカードがついていました。カップケーキをもらった児童は、本当においしく食べていました。給食の楽しみがまた増えました!

避難訓練(2・4・6年生)

 今日は,今年度初めての避難訓練を行いました。密集を避けるため,本日は2・4・6年生が実施しました。6年生は,校庭へ避難する時の行動の仕方,校庭に避難した後の話の聞き方はさすが最高学年!学校の手本でした。

 また、「お・か・し・も・ち」の確認を行いました。お:おさない か:かけない し:しゃべらない も:もどらない ち:ちかづかない の合言葉をどの学年もしっかりと言うことができました。明日は,1・3・5年生が実施します。

一斉登校がはじまりました!

 いよいよ,一斉登校が始まりました。お天気が悪い中でしたが,元気に「おはようございます」とあいさつをして登校しました。約3か月ぶり(1年生は入学式ぶり)のクラスメイトとの再会に,自然と笑顔のが見えてうれしく思いました。「35分授業」という新しい時間割でスタートしましたが,児童たちは担任の話に耳を傾け,学習に集中してがんばりました。みんなで学校生活を送る楽しさやうれしさを実感した1日になりました。

第三回八重桜賞の色紙ができました

 第三回八重桜賞の色紙ができましたので、一足先にご紹介いたします。今回は、一年生と三年生がたくさん選ばれました。兄弟で入賞を果たした子ども達もいました。

 子ども達の感性が磨かれていることをうれしく思います。俳句を創ることが「どっこいしょ」ではなく、食事をするように当たり前になりつつあります。

 

 

 

 

 

 

最後の分散登校になりました。

 分散登校最終日は,あいにくの雨になりました。外で遊ぶことができないので子ども達は,各学年教室で折り紙をしたり,絵を描いたりして過ごしていました。5・6年生は,授業中で課題に黙々と取り組んでいました。さすが6年生!集中力がちがいました!

 来週から,いよいよ一斉登校が始まります。A・Bグループお互いのクラスメイトと会うことができることに,うれしく思います。体調をしっかりと整えて月曜日に備えてほしいと思います。

 登校時間は,4~6年生登校      7:40~7:55 

      1~3年生・かしのき登校 7:55~8:10 

 下校時間は,1~3年生        14:30

      4~6年生        15:05        です。

1年生の掲示物「チョッキンパでかざろう」

1年生は図工の学習で,折り紙を4つ折りにして,はさみで切れこみを入れて世界に一つしかない模様を作る活動を行い,廊下に掲示しました。どれも素晴らしい作品ばかりでした。

早くもあさがおが・・・!

 連日暑い日が続いていますが,子ども達は休み時間は元気に遊び,授業中は集中して課題に取り組んでいます。1年生のあさがおに変化がありました!4~5人の子のあさがおの花が咲き始めました!きっと来週には,もっとたくさんのあさがおが見られると思います。楽しみです。

今日も授業をがんばっていました!

 教室をのぞくと,5年生は、家庭科の学習で「玉止め・玉結び」の練習をしていました。苦戦しながらも一生けん命取り組んでいました。3年生は、図工の学習であじさいの下絵に色とりどりの色をぬっていました。どんなあじさいに仕上がるか楽しみです。4年生は、理科の学習で[温度計の使い方」を学習していました。直接日光に当てないように今日の気温を測っていました。