三小の日誌

三小の日誌

2月3日(水)

 

 

 

 

 

 

 

 

 1年生は,国語の学習で,それぞれが質問をしたい職員にインタビューをしています。どの児童もとても上手に話せています。

2月1日(月)

 

 

 

 

 

 

 今日は,放送で2月の全校朝会を行いました。みんな真剣に,校歌や教頭先生の話等を聞きました。寒い中ですが,そうじも頑張っています。

1月28日(木)

 

 

 

 

 

 

 

 体育館では,4年生が跳び箱を頑張っていました。1年生は,昔遊びの練習です。

1月27日(水)

 

 

 

 

 

 6年生は,卒業記念制作が着々と進んでいます。

1月26日(火)

 

 

 

 

 

 1年生では,「いのち・こころ・からだ」の学習が行われていました。

1月25日(月)

 

 

 

 

 

 

 1月24日(日)~30日(土)は,「全国学校給食週間」です。今週は,5年生が家庭科の授業で考えた献立,給食委員会が委員会活動で考えた献立が登場します。

1月22日(金)

 

 

 

 学年・学級ごとに不審者対応訓練を行いました。動画を見たり,万が一不審者が侵入してきた場合はどのように行動したらよいかを確認したりしました。どの学級も,先生の話をよく聞いて真剣に考える姿が見られました。

1月21日(木)

 

 

 

 

 

 

 

 今日は,3学期最初の「そよかぜ号(移動図書館)」が来校しました。4~6年生の代表児童が,学級分の本を借りました。1年生は,図工の学習で,お花紙を使った作品作りに取り組んでいます。

1月20日(水)

 

 

 

 

 

 

 

 今日は,1年生が生活科の学習で,「冬の公園探検」に行きました。秋の公園との違いや冬の生き物の様子について,実際に見たり触ったりしてきました。約束を守って探検ができました。

1月19日(火)

 

 

 

 

 

 

 

 今日は,風も強く寒い一日になりました。1年生は,生活科の学習で作った凧をあげて,楽しんでいました。

1月15日(金)

 

 

 

 

 

 

 

 寒いですが,体育では,短縄跳びを頑張っています。水道水は冷たいですが,手洗いも頑張っています。

1月14日(木)あわんとり

 

 

 

 

 

 

 

 今日は,三小の伝統行事「あわんとり」を行いました。今年度は,新型コロナウイルスの影響で,児童と職員のみでの実施,もち焼きの中止等の対策を取りました。もちについては,給食で「だまこ餅入り雑煮」を出していただきました。とても美味しかったです。「あわんとり」の大きな炎は,何度見ても迫力があります。今年度は天候にも恵まれ,児童も楽しく参加できたようです。三小の全員,家族や地域の皆さんの健康はもちろんのこと,日本中,世界中の人々の健康を願いました。

 竹や茅の準備,正月飾りの回収,小屋建て,消火活動・片付け等,「あわんとり」にご協力いただいた全ての方々に感謝いたします。本当にありがとうございました。