校長室から

県教委ニュースの記事から

 秋も深まり、すぐそこまで近付いている冬の気配が感じられるようになりました。8月下旬から始った2学期もあと残すところ1ヶ月を切りました。地域の皆様、保護者の皆様には、新型コロナウイルス感染症拡大防止に対応した教育活動にご理解・ご協力をいただき、感謝申し上げます。ありがとうございます。感染症防止に配慮し、工夫しながら例年とは違った学校行事を実施できますのも、皆様のお力添えによるものです。全校で取り組んだPTA主催の「仮装レクリエーション」や5年生が取り組んだ「田んぼ学習」、5・6年生の林間学校と修学旅行にかわる「思い出づくり活動」など、子ども達の心に残るすてきな時間となりました。これは、皆様に支えられて教育活動が展開されてきた伝統ある我孫子第二小学校だからこそ実現したものと考えています。

 さて、千葉県教育委員会のホームページに「県教委ニュース」のコーナーがあります。県内の様々な学校の取り組みや県教委の教育施策などが紹介されています。私事ですが、今回の「県教委ニュースVOL.266(令和2年10月号)」では、生まれ故郷の館山市にある「千葉県立安房南高等学校(明治40年開校)旧校舎」の記事がありました。この旧校舎は、女子教育の殿堂として、昭和5(1930)年に、関東大震災の教訓をもとに、昭和初期の技術の粋を集め、日本の木造建築と西洋の建築の要素を融合させて、さらに新しい技術的な進歩を背景に建てられたものだそうです。校舎の外装や内装の特徴が写真とともに説明されています。現在は、安房高等学校と統合されこの校舎は使用されていませんが、千葉県指定有形文化財となっています。我孫子第二小学校にも平成の時代まで木造の旧校舎があったことを思い出しました。ぜひ、「県教委ニュース」や千葉県教育委員会ホームページをご覧ください。

 また、校長室で発見した「校歌完成披露記念写真」(昭和38年)を「保護者ページ」(ログイン:バスワード管理ページ)へ掲載しました。

 

               

                                 平成の時代まであった旧木造校舎