校長室から

3学期始業式

  1月10日(火)、17日間という長い冬休みが終わり、第3学期がスタートしました。朝校門で登校する子どもたちを迎えましたが、元気よく挨拶をしてくれる子、冬休みの楽しかった思い出を話してくれる子など様々でした。

 始業式での子どもたちは、2学期終業式と同じように引き締まった表情と背筋が伸びた良い姿勢で並ぶことができ、新しい年の始まりにふさわしく話を聞く態度も素晴らしく感じました。私からは、3学期のスタートにあたり、次のように子どもたちに話をしました。

〇冬休みは楽しく過ごしましたか?

※私は8年前に担任をした子どもたちが20歳になったので、成人のお祝いをしてきました。みんな立派になっていましたよ!

〇終業式で話したように、「くりかえす」と「つづける」チャレンジができましたか?また、全校集会で話したように「大掃除をする」「お手伝いをする」「家族で1年を振り返る」「初日の出を見る」「書き初めをする」「いろいろな遊びをする」ことができましたか?

※私は冬休み中、掃除、洗濯、料理を当番制にしたことで、家事のレベルがアップしました。

〇元旦(冬休み中)にこんな1年にしようと「1年の計」を立てましたか?

※私は「有言実行」していくことを子どもたちに伝えました。併せて、目標や計画だけではなく、心構えや日常で心にとめておくことでもよいと話しました。(新学年頑張る、中学校生活を楽しむ、家のお手伝いをする、感謝、努力、思いやりなど)

〇3学期は今の学年の最後の学期、今年度のまとめと新年度(進級)の準備をしましょう。6年生はいよいよ卒業式、小学校生活のまとめと中学校生活に向けての準備をしましょう。

  最後に、まだまだコロナ感染症対策のためにうがいや手洗いの励行を、寒いけど体を鍛えよう、一緒に心も鍛えようと話しました。

 子どもたちは自身の冬休みを振り返りながら、熱心に話を聞き、また、新年の抱負をそれぞれが思い描いているようでした。3学期も二小の合言葉である「笑顔で なかよく 最後まで」を念頭に、自分の夢や目標に向かって努力する子どもたちを応援していきます!

3学期の抱負を発表する児童会役員

1月の生活目標を発表する5年生