2022年12月の記事一覧
12月13日の給食
【牛乳・わかめうどん・じゃがいもともやしのサラダ・こぐまちゃんのホットケーキ】
<給食メモ>
今日はおはなし給食です。「しろくまちゃんのほっとけーき」という絵本を知っていますか?絵本の中では、しろくまちゃんがお母さんと一緒にホットケーキを作ります。ざいりょうはなあに? 作り方は?そんなホットケーキを給食室でも作ってみました。図書室にもこの絵本があります。読んでみてください。
本日の我孫子産食材:米粉
本日の千葉県産食材:牛乳、長ねぎ、にんじん
12月12日の給食
【牛乳・ひじきごはん・サクサクきびなごフライ・えのきとキャベツの甘辛和え・ニラ玉スープ・みかん】
<給食メモ>
きびなごはニシンやいわしの仲間で、身体に銀色のきれいな線があります。成長しても約10cmくらいの大きさにしかならない、小さな魚です。火を通せば骨も柔らかくなり、丸ごと食べられるので、カルシウムをたくさん摂ることができます。よくかんで食べましょう。
本日の我孫子産食材:米
本日の千葉県産食材:牛乳、にんじん、小松菜、たまご、鶏肉
12月9日の給食
【牛乳・親子丼・きゅうりの即席漬け・厚揚げと大根のみそ汁・アーモンド・ミニたいやき】
<給食メモ>
たい焼きは、明治からある和菓子屋の初代、神戸清治郎が今川焼きを売り始めたのに全然売れず、どうしたら売れるか考えたところ、鯛の形にしたら売れた、というところから出来上がったそうです。鯛は「めでたい」ということで縁起物といわれています。「縁起がいい!」と思って昔の人は買ったのかもしれませんね。
本日の我孫子産食材:米
本日の千葉県産食材:牛乳、だいこん、にんじん、小松菜
12月8日の給食
【牛乳・クロックムッシュ・ポークビーンズ・みかん】
<給食メモ>
クロックムッシュはパリのオペラ座の近くのカフェで提供されていた料理で、ハム・チーズ・ベシャメルソースで作ったトーストです。クロックは「カリッとした」、ムッシュは「男性、紳士」という意味で、食べるとカリッと音がするのでこの名前が付いたそうです。ちなみに、目玉焼きをのせると「婦人」という意味のクロック「マダム」に名前が変わります。
※給食室の関係で、オレンジからみかんへ変更になりました。
本日の千葉県産食材:牛乳、にんじん
12月7日の給食
【牛乳・麦ごはん・たらのみそマヨ焼き・ほうれん草としめじのおひたし・大根と里芋のすまし汁・バナナ】
<給食メモ>
みなさんは「たらふく食べる」という言葉を知っていますか?これは食べ物や飲み物をお腹いっぱい食べるという意味です。「鱈」は口大きく何でも食べます。たくさん食べたお腹がまるでその「鱈の腹」のように見えるため「鱈腹」という漢字で書くそうです。今日はみそとマヨネーズを混ぜたソースをかけて焼きました。
本日の我孫子産食材:米
本日の千葉県産食材:牛乳、ほうれんそう、小松菜、にんじん、だいこん