2023年12月の記事一覧
12月19日の給食
【牛乳・ツナカレーピラフ・フライドチキン・星のパスタスープ・クリスマスケーキ】
<給食メモ>
世界のクリスマスでは、日本のクリスマスケーキとちょっと違った甘いものを食べる習慣があります。イギリスのクリスマスプディング、ドイツのシュトーレン、イタリアのパネトーネ、フランスのブッシュドノエルなど、クリスマスは万国共通ですが、国によって様々です。一小はチョコケーキです。2学期最後の給食を味わってください。
本日の我孫子産食材:米
本日の千葉県産食材:牛乳、にんじん、小松菜
12月18日の給食
【牛乳・かぼちゃほうとう・白菜の柚子香漬け・手作り抹茶小豆ケーキ】
<給食メモ>
12月22日は冬至です。冬至とは1年中で1番昼の時間が短い日のことです。やがてくる寒さに備えて栄養のある「かぼちゃ」を食べて健康を願ったり、柚子を浮かべたお風呂に入って体を温めたりする習慣があります。冬至にかぼちゃを食べると「病気にかからない」といわれています。今日はほうとうに入れて柔らかく煮込みました。
本日の我孫子産食材:米粉、
本日の千葉県産食材:牛乳、にんじん、大根
12月15日の給食
【牛乳・ビーフカレーライス・福神漬け・海藻サラダ・カップ ヤクルト】
<給食メモ>
今日のサラダにはキャベツが入っています。キャベツは、世界中で食べられている野菜です。暑さに弱く、寒さには強い野菜なので、群馬県や長野県でたくさん作られています。キャベツを収穫せずに育て続けると茎が伸びて、花びらが3枚の黄色い花が咲きます。
本日の我孫子産食材:米
本日の千葉県産食材:牛乳、牛肉、にんじん
12月14日の給食
【牛乳・麦ごはん・さばのみそ煮・きんぴらサラダ・沢煮椀・オレンジ】
<給食メモ>
沢煮椀は、野菜をせん切りにして、しょうゆで味付けした汁ものです。昔は「多い」ということを「沢」と呼んでいました。この「沢」には、①野菜が沢山入っている ②薄い味付けである ③せん切りの具が沢の流れに見える という3つの意味が込められています。つまり沢煮椀は、沢山のせん切りにした具が入った、あっさりとした汁ものという意味です。
本日の我孫子産食材:米
本日の千葉県産食材:牛乳、にんじん
12月13日の給食
【牛乳・きなこ揚げパン・豚肉と大豆のトマトクリーム煮・キャベツのサラダ・みかん】
<給食メモ>
みなさんは給食の前に手を洗っていますよね。きちんと石けんを付けて丁寧に洗うと、手について細菌や汚れが落ちます。すると、その手で触ったものから細菌や汚れが他に移ることがなくなり、清潔に配膳できます。なので、手を洗った後に余分なところを触るのはやめましょう。給食当番はもちろん、当番でない人もきちんと手洗いをしましょう。
本日の千葉県産食材:牛乳、にんじん、小松菜
12月12日の給食
【牛乳・吹き寄せごはん・白身魚の甘酢炒め・白菜とごぼうのみそ汁・夢オレンジ】
<給食メモ>
今日のデザートは夢オレンジです。夢に向かってがんばろう!という意味を込めて名付けられた夢オレンジは、南香(なんこう)と天草(あまくさ)という種類の柑橘類からできたみかんの仲間です。ゼリーのようなプルプルの食感が特徴で、酸味が少なく甘い果汁がたっぷりつまっている果物です。みかんが苦手な人も食べてみてください。
本日の我孫子産食材:米
本日の千葉県産食材:牛乳、さつまいも、にんじん
12月11日の給食
【牛乳・麦ごはん・太刀魚のゆず焼き・かぼちゃサラダ・根菜汁・みはや】
<給食メモ>
今日はマヨネーズのお話です。マヨネーズにはそう呼ばれるようになった出来事があります。18世紀半ば、フランス軍がスペインのメノルカ島を攻撃しました。そのときの隊長が、マオンの町の料理店でお肉に添えられた、見慣れないソースと出会いました。そのソースをパリで「マオンのソース」と紹介したところ、「マオンネーズ」と呼ばれ、その後「マヨネーズ」となったそうです。
本日の我孫子産食材:米
本日の千葉県産食材:牛乳、里いも
12月8日の給食
【牛乳・醤油ラーメン・厚揚げと小松菜の炒めナムル・スイートポテト】
<給食メモ>
給食にはにわとりの卵の他に、小さくてかわいい「うずらの卵」がよく使われています。うずらという小さな鳥は、生まれてから50日くらいで卵を産み始め、1年間に250~280個の卵を産むと、もう産まなくなってしまうそうです。にわとりの卵と違い,からに模様が付いているのが特徴です。スーパーで探してみてください。
本日の千葉県産食材:牛乳
12月7日の給食
【牛乳・わかめごはん・あげだし豆腐のカニあんかけ・さつまいもとえのきのみそ汁・ミニたい焼き】
<給食メモ>
いつもごはんの時には、盛り付けのためにしゃもじを付けています。そんなしゃもじのクイズ。しゃもじの別名は何でしょう。 ①みやじま ②みやこじま ③はちじょうじま 正解は①のみやじまです。宮島は、広島件にある町の名前です。昔、しゃもじをたくさん作っていたことから、しゃもじを「みやじま」と呼ぶことがあるそうです。
本日の我孫子産食材:米
本日の千葉県産食材:牛乳、にんじん
12月6日の給食
【牛乳・麦ごはん・たらの西京焼き・豚肉と野菜のうま煮・大根と小松菜のすまし汁・バナナ】
<給食メモ>
今日は給食室の紹介です。一小の給食室では、約550人分を8人の調理員さんで作っています。みんなの喜ぶ顔を思い浮かべながら肉や魚、野菜を使って、煮たり焼いたり、炒めたり揚げたりと一生懸命料理しています。給食ではたくさんの食べ物との出会いがあります。苦手なものもあると思いますが、まずは一口頑張ってみましょう。
本日の我孫子産食材:米
本日の千葉県産食材:牛乳、にんじん
12月5日の給食
【牛乳・三色ピラフ・鶏のマーマレード焼き・あさりのチャウダー・ミルメーク・りんご】
<給食メモ>
みなさんはトレーを運ぶときにこぼしてしまったり、お皿を落として割ってしまったことはありますか? 運ぶのにはコツがあります。それは、運んでいるものから目を離さないことです。気になることがあっても、絶対に目を離さない。他のことをするなら、どこかに一旦置きましょう。大切なみんなの食器です。大事に使ってください。
本日の我孫子産食材:米、にんじん、白菜
本日の千葉県産食材:牛乳
12月4日の給食
【牛乳・セルフオムライス・ししゃもの彩り揚げ・野菜スープ・ひとくちみかんゼリー】
<給食メモ>
今日のししゃもの衣には、にんじんとピーマンを使っています。ピーマンといえば、みんなの嫌いな野菜ランキング上位ダと思いますが、今日のように油で揚げたり炒めたりすると、食べやすくなります。かぜのウイルスをやっつけたり、肌を元気にしてくれるビタミンCがいちごより多い野菜です。
本日の我孫子産食材:米
本日の千葉県産食材:牛乳、にんじん、小松菜
12月1日の給食
【牛乳・麦ごはん・豚キムチ・キャベツの蒸し煮とツナのバンバンジィ風・カシューナッツ・ラグビーボールチーズ】
<給食メモ>
みなさんは我孫子市に本拠地を置くラグビーチーム、「NECグリーンロケッツ東葛」を知っていますか?日本の大きな大会で何度も優勝している強いチームです。そんなダグビーチームと一小の給食がコラボ! いつも選手達が食べている食事をアレンジしています。選手達は1食で350~600gほどのごはんを食べるそうです。6年生の2~4倍の量ですね。他におかずを2~3品。野菜、果物、乳製品も必ず食べているそうです。みんなも選手達のようにたくさん食べて、元気な体をつくり、グリーンロケッツを応援しましょう!
本日の我孫子産食材:米
本日の千葉県産食材:牛乳、にんじん、小松菜