2022年1月の記事一覧
1月28日の給食
【牛乳・プルコギ丼・豆腐とチンゲンサイのスープ・小魚アーモンド・バナナ】
<給食メモ>
給食週間最終日です。プルコギはどこの国の料理か分かりますか?答えは韓国です。韓国語で「プル」は火、「コギ」は肉を意味します。肉を火で焼くといえば、焼き肉を思い浮かべますが、プルコギは焼き肉とすき焼きの間のような料理です。甘辛く味つけされてお肉をもりもり食べてください。
本日の我孫子産食材:米
本日の千葉県産食材:牛乳、にんじん
1月27日の給食
【牛乳・さつまいもごはん・厚揚げとこんにゃくの炒り煮・つみれ汁・ひとくちいちご牛乳プリン】
<給食メモ>
給食週間4日目、今日は千葉県の郷土料理や特産品を取り入れた献立にしました。いわしは昔から庶民の魚と呼ばれ、安くておいしい魚の代名詞でした。千葉県の銚子港はいわしが日本一とれる港として有名です。今日はつみれにして、汁ものの中に入れています。
本日の我孫子産食材:米
本日の千葉県産食材:牛乳、さつまいも、長ねぎ、にんじん
1月26日の給食
【牛乳・れんこんごはん・ハタハタのごまから揚げ・せんべい汁・ヨーグルト】
<給食メモ>
給食週間3日目は青森県の料理です。青森県八戸市生まれのせんべい汁は、白菜・にんじん・ごぼうなどの野菜と一緒に、"南部せんべい"というせんべいが入っています。南部せんべいは、汁物に入れても溶けにくいのが特徴です。過去には、B-1グランプリでも優勝したことがある料理です。味わって食べてみて下さいね!
本日の我孫子産食材:米
本日の千葉県産食材:牛乳、にんじん、長ねぎ、小松菜
1月25日の給食
【牛乳・シシジューシー・マーミナーチャンプルー・もずくと春雨のスープ・黒糖ビーンズ】
<給食メモ>
給食週間2日目は、沖縄県の料理です。大皿にのっている2品は、沖縄県の方言で呼ばれている料理です。「しし」はお肉のこと、「ジューシー」は混ぜごはんのことを言います。「マーミナー」とはもやし、「チャンプルー」は炒めものを意味しています。日本の料理ですが、全く違うものに聞こえますね。
本日の我孫子産食材:米
本日の千葉県産食材:牛乳、にんじん、長ねぎ、小松菜
1月24日の給食
【牛乳・白樺派のカレーライス・福神漬け・油揚げともやしの和え物・グレープフルーツ】
<給食メモ>
今日から30日までは、学校給食週間です。
学校給食は、第二次世界大戦のために中断されていましたが、戦後の食糧難により児童の栄養状態が悪化したことから、その必要性が叫ばれるようになり、再開することになりました。
まず試験的に、昭和21年12月24日に、東京、神奈川、千葉で実施することになり、同日に東京都内の小学校でララ(アメリカのアジア救援公認団体)からの給食用物資の贈呈式が行われました。その日を学校給食感謝の日と定めていましたが、その後、冬期休業と重ならない1月24日から30日までの間を「学校給食週間」としました。
ふだん、何気なく食べている学校給食について改めて知るよい機会にしましょう。
本日の我孫子産食材:米
本日の千葉県産食材:牛乳、鶏肉、にんじん、小松菜