令和3年度の給食

10月13日の給食

 【牛乳・しょうゆラーメン・じゃがいも餅・ひじきのごまマヨサラダ・バナナ】

<給食メモ>

 ラーメンは1932年の関東大震災のあとで流行しました。中国から伝わったラーメンという言葉は「手で引き延ばした麺」のことをいい、料理の名前ではないそうです。ラーメンの他にも、自分の好きな料理の歴史を調べてみると、新しい発見があるかもしれませんね。


本日の我孫子産食材:米

本日の千葉県産食材:牛乳、小松菜