1の2給食訪問 6の1国語 理科委員会
ひきざんのくり下がりができるようになりました。
えいりょくけんていで、8メートルしかおよげなかったのに、つぎのけんていで12メートルおよげるようになりました。
【1の2給食訪問】
2組さんも上手に準備していました。たくさん質問が出ました。
栄養士さんが、「残さずに食べてくださいね。」と回ってきました。「はーい。」と2組さん。
終わりのころ、6年生がドッジボールのお誘いに来ました。
【6の1 国語】
大学で勉強している先生が、6年生で検証授業をしています。瞳がきらきら輝くための工夫がたくさんあります。
今回は、登場人物・世界観・事件の3観点に絞って自分の考えをもち、グループで話し合いました。
ドラマ・アニメ・マンガ・原作を比べて、自分の考えを発表しました。教材の準備をすればするほど、子ども達の
瞳は輝きます。
6の1 習字も上手です。
【理科委員会】
一小では、委員会活動で「常時活動」+「α」(主体的な取り組み)を目指しています。理科委員会は、昨年度から
低学年・中学年・高学年に向けて、「実験」を披露しています。今日は、中学年向けでした。
あら、不思議
ピントがあわず、残念です。水が噴き出ています。
失敗する場面もありましたが、「どうして失敗したのか。」を説明しました。自分の分担の実験を頑張った理科委員会。ラストは高学年向けです。今から楽しみです。