お知らせ

5年生救命救急講習会 4年生縄跳び集会

                                         6の2の3人です。
            
             6年間皆勤でした。中学校でも休まずに登校したいです。
             将来はディレクターとして活躍したいです。
             中学校では、バスケット部に入って、母の手伝いを頑張ります。
             バスケット選手になって、お金を稼ぎたいです。
             一小は、太鼓や愛唱歌や校歌等、伝統のある学校でした。
             中学校では、サッカー部に入って、試合で点をとれるように頑張ります。
             残りも30日を切りました。素直に一生懸命!思い出をつくってほしいと思います。
【新児童会役員です!】
           
           6年生を送る会から活動開始です。全校をリードする6人です。

【救命救急】
本校のAEDは職員室の廊下の窓近くの台に置いてあります。1度確認してください。

5年生が消防署の方から「救命救急」の仕方を学びました。
 
 
                          心臓はこのあたりにあります。
 
 
 
5センチ沈む位、1分間に100回程度。疲れる前に交代で行うことが大切。
 
音声をよく聞いて正しく使うこと。パッドを貼り、離れてから音声に従ってスイッチオン。
 
 
 
 
心停止とは? 胸骨圧迫(心臓マッサージ)とは? AEDの使い方は?
映像、個の取組や人形を使っての消防署員さんの救助方法の確認などで、「命を救う」ということについて、
感じ考えた5年生でした。
3人の消防署の皆さん、ありがとうございました。

【4年生縄跳び集会】
 
 
 
                
長縄の達成チームは1グループだけでした。まだまだチャレンジ期間は続きます。全チームが
目標達成になるよう、「息合わせ、声合わせ、力を合わせて」練習を続けてほしいと思います。