4/18 一小っ子 元気に頑張っています
今日も一小っ子は元気に頑張っています。
5月17日の運動会に向けて、それぞれの学年で準備が始まりつつあります。
赤白の組分けの為の50m走の練習や、ダンスのふりつけの練習など、あちこちで子ども達の笑顔が輝いていました。
そんな中、通常の学習にも集中して取り組んでいます。
1年生も、鉛筆を上手ににぎって、算数のお勉強をしています。
6年生は、家庭科の学習で「生活時間をマネジメント」に取り組み、自分の生活スタイルを振り返り、課題を見つけ改善点などを発表し合っていました。課題がわかり、改善策も見つかるけれど、実践するのは大人でも難しいものです。
でも、一小最高学年の6年生なら、きっと大丈夫! 自分時間を上手に使って、有意義な生活を送ってくださいね。
新学期がスタートして早2週間。新しい生活は、知らず知らずに疲れがたまります。
この週末に、ゆっくり体を休めたり、リフレッシュをしたりして、来週も元気に登校してきてくださいね。
21日(月)は、今年度初めての学習参観、懇談会、そしてPTA総会があります。
保護者の皆様は、スクリレで日程等をご確認の上、御参加ください。お待ちしております。