お知らせ

7月の全校朝会

 1日(火)に全校朝会を行いました。

校長の話として、一つ目は水泳学習を頑張り小学生の時に25メートルを泳げるようにしよう。二つ目は本校の職員玄関に飾ってある嘉納治五郎の書「人を以て鏡と為す」から尊敬する人を持ちその人をお手本(鑑)として生活しようという内容です。詳細については「校長室より」に掲載してあります。

給食委員会からは、舞台上で寸劇を披露し、朝ご飯をしっかりと食べて来ることの大事な点を面白く発表できました。

学校生活は午前中に大事な教科等の学習があります。子供達が朝から集中できることが何よりも肝要です。

         校長の話

         給食委員会の発表