よい年をお迎えください
人ととのかかわりで成長
2学期の始業式に、「今学期はたくさんの人と関わって成長しましょう。」と話をしました。一小っ子は、市内の音楽発表会や陸上競技大会で他校の児童の演奏や合唱を聞いたり、陸上競技で共に競い合ったりしました。また、修学旅行や林間学校では、ネイチャーガイドさん、ホテルの方やほうとうの作り方を説明してくださった施設の方等、たくさんの皆さんの支えがあって、無事に宿泊学習を終えることができました。
終業式近くに、いつも登下校を見守ってくださっている「子ども見守り隊」の方に感謝の手紙を書いた3年生がいます。その方がとても喜んでくださり、手紙を見せてくださいました。こんな一小っ子がいることをうれしく思います。
本校の研究、総合表現活動でも、たくさんの方とのふれあいがありました。
1年生・・・学校の中で先生方やお兄さんお姉さんから
2年生・・・まちの人 お店や施設の方から
3年生・・・先生方や昔一小に勤めていた方から
にこにこ・・教室の先生方や友達から
4年生・・・手賀沼課の方から
5年生・・・魅力発信室の方から 地域の方から
6年生・・・企画課や魅力発信室の方から 地域の方から 市長さん
学校以外のたくさんのみなさんにふれあい、かかわりあって、一小っ子は賢くなりました。
【逆上がり】
1学期は全校で340人→2学期末は400人へ 60人の子ができるようになりました。もう少しでできる子もたくさんいます。
体育委員会が主体的な活動で、「逆上がり教室」を開き、逆上がりの「コツ」を教えました。低学年、中学年、高学年と3回実施しました。
1 逆さ感覚 2 試行錯誤(思考力 判断力) 3 コミュニケーション力(教え合い)の3つの力を付けるために取り組んでいます。寒くなると鉄棒に触れません。来年は室内用の鉄棒が準備できたらと思っています。続けて努力してほしいと思います。
【2学期の振り返り~一部分抜粋】
1年生
じきゅうそうたいかいで、ながいきょりをはしりました。生まれてはじめてながいきょりをはしりました。おわったとき、じぶんでも「よくがんばったな。」とおもいました。
3年生
2学期は行事が多く、あっという間に終わった気がします。音楽祭では、さいしょに歌う曲を聞いたときは、曲が長くてむずかしそうなので、むりなんじゃないかと思いました。がんばって練習をしたら、だんだん歌しもおぼえられて、口を大きくあけて歌えるようになったので、がんばって練習をしてよかったと思いました。
5年生
体育委員会で逆上がり教室をやりました。来た人に教えるのはむずかしかったですが、この教室に来てできるようになった人がいると考えると、達成感を感じられ、頑張って教えたかいがあったなと思いました。
素直で一生懸命な一小っ子の2学期が終わりました。様々に御理解・御協力をいただき、ありがとうございました。
よい年をお迎えください。
校長 山口 祐子