過去の学校の様子

2017年1月の記事一覧

小中一貫の日

小中一貫の日の実施
  今日は、我孫子市の小中一貫の日で、我孫子中学区の二小、三小、高野山小、並木小、そして一小、湖北台西小、湖北台東小から小学6年生が体験入学に来ました。体育館で点呼をとって、各教室に移動し、英語の授業を受けました。その後、校舎見学と部活動見学を行いました。
  どの小学校もさすが6年生。静かに体育館に集まり、授業の前に、「今日はよろしくお願いします。」とあいさつをしてくれました。英語の授業では、アルファベットや単語ゲームをしました。小学校でも外国語活動で英語に慣れ親しんでいるので、みんなでしっかり声を出して読んだり、活動を楽しんでいました。
  2年生のリードで、校舎見学と部活動見学を行いましたが、みんな興味津々で、質問をしたり、話をしっかり聞いていました。今日の体験入学で、少しでも我孫子中に親しみを感じ、イメージを持ってもらえたらと思います。4月に会えるのを楽しみにしています。

学校支援ボランティア

 個別支援学級での読み聞かせ
  今日は、個別支援学級に読み聞かせのボランティアの方々に来ていただきました。
  楽しいお話やなぞなぞを聞かせてもらい、とても盛り上がりました。みんな積極的に参加し、お話の世界に浸りました。
  ボランティアの方から、「本当に素直に反応してくれて、読んでいて楽しかった。」「ひとつひとつしっかり聞いてくれて、答えてくれるので、涙が出そうになった。」という感想をいただきました。クラスがひとつになって、お話を楽しめるのはとても嬉しいことです。次はどんな話をしていただけるか、今から楽しみです。

卒業生の学校訪問

お相撲さんが校長室訪問
 
 今日、1月25日(水)に髷を結ったお相撲さんが学校に来ました。本校卒業生の黎大(れおん)さんです。黎大さんは、式秀部屋所属で、序二段として頑張っています。初場所が終わり、校長室を訪問し、現在の様子を伝えてくれました。稽古は厳しいものの、楽しいとのことです。実力勝負の世界ですが、努力で横綱になった、稀勢の里を目標に頑張りたいと話してくれました。我孫子中学校としても、活躍を注目して応援していきたいと思います。

浴衣の着付け

家庭科ボランティア
 今週は2年生の偶数クラスで、浴衣の着付けの授業がありました。冬ではありますが、今年から日本の文化に触れるという目的で、ボランティアの方々の支援をもらいながら、浴衣の着方を学習しました。
 今日は2年4組で2年生最後の着付けの授業でしたが、ボランティアの方々が「生徒が礼儀正しくて、気持ちよく教えることができた」「一人一人が最初の頃より、着るのが早くなった」など、おっしゃっていました。最後はみんなで集合して、記念写真を撮りました。
 ボランティアの皆さん、ありがとうございました。

1年生百人一首大会

 1年百人一首大会
 1月18日(水)に1年生百人一首大会がありました。
「古典文学に親しむとともに学級の団結力を高めること」を目標に行われました。
 生徒達は我孫子中に来て初めての百人一首大会でしたが、日頃の練習の成果を発揮し、それぞれの場では熱い戦いが繰り広げられました。 
 



  個人戦の後に行われた各学級の代表戦では、自分のクラスの代表が1札取る度に、各クラスの補助の生徒が手を挙げて知らせ、そのたびに大きな歓声が上がっていました。どのクラスも団結力を発揮して、頑張りました。

2年百人一首大会

  2年百人一首大会
 1月13日(金)は2年生の百人一首大会を体育館で行いました。最初は個人戦で、名人戦も行いました。テーマは「静と動」。しーんとした会場の中、詠み手の声が朗々と響き渡り、その中で激しいカルタ取りが繰り広げられました。
 我孫子中学校では、毎年1月に百人一首大会を行っていますが、遊びを通して古来からの日本文化に触れていくことを大切にしています。小山学年主任は、「本当によくやっていて、昨年より進歩していた。しっかり歌を覚えて、取り組んでいるのがわかって本当によかった。」と生徒たちの活動ぶりに、うれしそうでした。この大会の中で感じた、学ぶ・触れる楽しさを学習に繋いでいけるとよいと思います。

学校日誌 

3学期始業式
  新年あけまして、おめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。

  1月10日(火)より、3学期がスタートしました。新年に2人の新しい先生を迎え、生徒たちも新しい気持ちで始業式に臨みました。校長先生から、梅原猛の「仏教」という本が紹介され、「知恵」「平等」「慈悲」の教えから、自由や思いやりの大切さや差別やいじめをしない心の大切さについて話がありました。「去ってしまう」3学期ですが、充実させていってほしいものです。生徒指導主任から、通学時のマナーについて、周りの人に「気遣い、心遣い」をして登校して欲しいという話もありました。自転車通学の交通ルールや通学路の注意する箇所については、左のメニュー<安全指導>にありますので、ご覧下さい。

  クリスマスコンサート(吹奏楽部&合唱部)
  12月24日(土)に体育館で、吹奏楽部がクリスマスコンサートを行いました。クラシックからディズニーメドレーなどのポップス、「前前前世」などの流行の曲まで、歌あり踊りありの楽しい発表でした。天王台ケアセンター「そよ風」の利用者の方々もいらっしゃり、皆さんから「最高だった」「中学生の発表はすばらしい」とほめていただきました。
  12月25日(日)は近隣センターこもれびで、合唱部がクリスマスコンサートを行いました。クリスマスキャロルなどの曲や、昔話「うらしまたろう」の劇、「ハナミズキ」や「結」などの曲を披露しました。JCOMテレビの方が撮影にいらっしゃり、演奏の様子が26日夕方ディリーニュースで放送されるそうです。
  おいでいただいた、保護者、地域の方々、卒業生の皆さんありがとうございました。

 2学期終業式&長崎平和派遣報告
 12月22日(木)は2学期最後の日で、部活動報告や長崎平和派遣報告などが行われました。平成28年8月8日から10日まで、我孫子中学校の代表として、生徒会の原会長、額賀副会長が長崎市を訪れ、平和について学んできました。原爆や戦争の恐ろしさ、平和の大切さについて、スライドにまとめて発表しました。
  また、終業式では校長先生からスポーツ選手のイチローや錦織圭選手のことが紹介され、「努力することを大切にしてほしい」という話がありました。冬休みの中で来年の抱負を考えると思いますが、生徒達にも目標をしっかりもって諦めずに頑張っていって欲しいと思います。
 
  ふるさとカリキュラムの授業公開
 12月14日(水)3校時に、2年生が我孫子市の「Abi☆小中一貫カリキュラム」のふるさと学習の授業を行い、市教委の大島慎一指導課長、桃井淳子指導主事、我孫中区の小学校の先生方が来て下さいました。
 授業では、我孫子の先人として、坂西志保の生き方を学びました。坂西志保は、アメリカに留学し民主主義を現地で学ぶと共に、常磐線の電化を推進し、我孫子一小でPTA会長として、学校を支えました。生徒達は、自分の信念を貫く強さと行動力に感銘を受けていました。自分の生き方を考えるよい機会となりました。
 
  「自転車通学者への乗り方指導」
 12月13日(火)昼休みに体育館で、自転車通学者への乗り方指導を行いました。
 昨日の保護者会でも生徒指導よりお伝えしたように、地域の方から「登下校に仕方について、道に広がりすぎている。周りを考えた行動をして欲しい。」というお話がありました。そのため、並列走行の禁止や周囲への配慮について、改めて指導をしました。
 学校でも引き続き、指導をしていきますが、ぜひご家庭でもルールを守ること、歩行者への注意をした走り方を心がけることなどをお話し下さい。地域のみなさまにも見守りと声かけをお願いいたします。


 「学力向上交流会」の発表 AL型授業について~    
  11月25日(金)に東葛飾事務所主催の「学力向上交流会」で、、研究主任佐藤教諭が、我孫子中学校のAL(アクティブ・ラーニング)型の授業づくりについて発表を行いました。グループ学習を効果的に使って、生徒が主体的に学び、また仲間との学び合いにより、考えを深めたり表現力を高められるよう、教科をこえて授業づくりをしている様子を紹介しました。他の東葛管内の5つの学校の先生方とともにパネリストとして我孫子中の様子をしっかり伝えてくれていました。これからも全校体制で授業づくりにしっかり取り組んで行きたいと考えています。

歌声コンクール
 11月18日(金)に柏市民文化会館で歌声コンクールを行いました。今まで練習した成果を各クラスとも気持ちを合わせて、披露しました。最優秀賞は3年2組「はじまり」で、どのクラスも心を揺さぶる発表を聞かせてくれました。最後は、合唱部と特設合唱団が発表し、美しい歌声を響かせました。
 当日はたくさんの保護者の方に聞いていただき、「本当に感動した」という温かいメッセージをもらいました。ありがとうございました。
 
 副市長さん来校
 11月8日(火)に 青木章 副市長が学校訪問されました。各クラスの授業をご覧になり、
その後、3年生のクラスで班の中に入って、子ども達と一緒に給食を食べてくださいました。昼休みには、市政のことや仕事上の苦労について等を生徒が積極的に質問して、ひとつずつ丁寧に答えてくださいました。

  
 バザー盛況に終了!
  10月22日(土)に平成28年度PTAバザーを行いました。 チョコバナナや焼きそばなどの例年通りのメニューに、今年はPTA役員と我孫子中学校教職員とコラボで「唐揚げ」の販売も加え、食品を販売しました。当日はたくさんの保護者や地域の方々に来ていただきました。ありがとうございました。