今日の給食 主な食材の産地

10月13日(火)の給食

ごはん・ツナそぼろ・ししゃもフリッター・もやしときゅうりのサラダ・みそ汁・じゃこナッツ・りんごゼリー・牛乳

日本人に不足しがちな栄養素~カルシウム~がたっぷりとれる献立です。特に体が大きくなる中学生期は大人よりも多くのカルシウムが必要です。

主な食材の産地
牛乳(千葉県・北海道・青森県・秋田県・岩手県・山形県・宮城県・群馬県・栃木県・茨城県)
米(我孫子市)  麦(長野県)
カラフトししゃも(アイスランド)
にんじん(北海道)  しょうが(高知県)  もやし(栃木県)  きゅうり(我孫子市)  だいこん(北海道)  えのきたけ(長野県)  小松菜(千葉県)
ツナ(マグロ:中西部太平洋)
わかめ(韓国)  煮干し(瀬戸内海)  アーモンド(アメリカ)