今日の給食 主な食材の産地

10月15日(木)の給食

長崎皿うどん・ツナと大豆のサラダ・フルーツ白玉・牛乳

長崎県の郷土料理のひとつ「皿うどん」です。長崎県には中国や外国の影響を受けた料理が沢山あります。

主な食材の産地
牛乳(千葉県・北海道・青森県・岩手県・秋田県・山形県・宮城県・群馬県・栃木県・茨城県)
揚げ麺(小麦粉:国内産)  白玉(米:国内産)
豚肉(栃木県) いか(青森県) えび(インドネシア) 
水煮うずら卵(千葉県)  ツナ(マグロ:中西部太平洋)
玉ねぎ(北海道)  白菜(長野県)  ねぎ(青森県)  にんじん(北海道)  チンゲン菜(茨城県)  しょうが(高知県)  キャベツ(群馬県)  きゅうり(群馬県) バナナ(フィリピン)
干し椎茸(九州・四国)  水煮たけのこ(熊本県)  大豆(千葉県)
みかん缶(九州・四国)  パイン缶(タイ)  黄桃缶(ギリシャ)