今日の給食 主な食材の産地

1月26日の給食

 

かやくご飯 かしわのすき焼き 大根の味噌汁 アーモンド ぽんかん

今日は、大阪府の郷土料理です。「かやくご飯」の「かやく」とは、料理の薬味や具の意味があります。飯におかずを混ぜ込んだように食べやすいことから、「食事の時間ももったいない」と時は金なりの精神で働く大阪の商人に人気があった混ぜご飯です。「かしわのすき焼き」の「かしわ」は、とり肉のことです。関西地方では、天神さんの守護神が牛であることから、天満宮のお祭りやお祝いなどでは鶏のすき焼きが食べられてきました。