学校の様子

7月3日(金)1年生 生活科校外学習(1)

 1年生が生活科の学習で矢板市の長峰公園での校外学習を行いました。その様子を数回に分けてお伝えします。
 今回の校外学習のねらいは「草木や虫などの動植物の特徴を見つけ、草花や樹木を使って工夫して遊び、自然の様子に気づくことができる」ことと「ルールなマナーを守って公園の遊具や自然物を使って遊ぶ」ことです。
 まず、校庭で出発式があり、校長先生並びに担任から今日の校外学習で学んで来てほしいことや気を付けてほしいことについての話がありました。子供たちは真剣な様子で話を聞くことができました。

 




 長峰公園まではバスでの移動になります。窓を開放したり、子供の座席の間隔を空けたりして感染症対策を実施しました。




 長峰公園では1年生を2つのグループに分けて活動し、二つの活動を交互に行いました。
 一つ目の活動は公園散策で、公園内の自然を観察したり長峰公園シンボルタワーの展望台から矢板市の様子を眺めたりしました。子供たちは植物や生き物の様子を楽しそうに観察して学んでいました。また、公園内の地域の方に元気な声であいさつをすることができました。
 二つ目の活動については、次回お知らせします。