日誌

学校の様子

夏休み課外活動

8月8日(水)、今日で夏休みもちょうど折り返しとなりました。
今日は、8:10~9:30まで音楽の課外活動を行っています。



みんなきれいな歌声で、秋の本番へ向けてとても楽しみです。

明日も実施の予定でしたが、台風の接近が予想されますので、あらかじめ明日の課外活動は中止としました。
また、併せて今日・明日の午後のプール開放も、残念ながら中止としました。

プール開放

今日23日(月)から8月の9日(木)までの間の10日間、夏休み中のプール開放となります。


保護者の皆様にも当番業務で、お世話になっています。


今日は、60人の子ども達が水を求めてやってきました。


ちなみに、今日の気温は36度、水温は30度もありました。
それにしても暑い! 埼玉県熊谷市では41.1度の日本最高気温となったそうです

ランランタイム

7月12日(木) 業間休みに月に一度の「ランランタイム」を行いました。

暑い中ですが、みんな頑張って記録に挑戦しています。


前月より記録を更新したら、1階西の多目的室の前の掲示物に学年ごとに人数を記入していきますが、今月は少なめのようです。もう少し涼しくなってからに期待しましょう。

親子ふれあい活動

11日(水)の午前中には、授業参観に先立ち、1年生と2年生の親子ふれあい活動も行いました。



1年生は、体育館での「ドッジボール」でした。しっかり準備運動をしてからの活動ですが、それにしても暑かったでっす。



2年生は、「うちわづくり」を行いました。



クーラーや扇風機も必要ですが、うちわも欠かせません。手作りの涼しげなうちわで暑い夏を乗り切りましょう。

夏休み前PTA授業参観

7月11日(水)午後、夏休み前のPTA授業参観を行いました。


各学年・組ごとに、国語、図工、理科、体育、道徳の授業を行いました。




暑い中ですが、多くの保護者の皆様にご参加いただきました。