日誌

学校の様子

運動会の練習①


9月8日(土)の「泉小中合同運動会」へ向けて、早速練習が始まりました。
昨日からの予定でしたが、あいにくの雨だったので、今日から開始です。


今日は、開閉開式や校歌の練習などを行いました。これから約10日間の練習を行って、本番となります。
今日は曇りがちであまり暑くらならずにすみましたが、これからの暑さが心配です。

夏休み明け全校集会


長くて暑い「平成最後の夏休み」が終わり、静かだった学校に子供たちの元気な声としっかり日焼けした姿が戻ってきました。
みんな大きな事故やけがなく、無事1学期の後半を迎えられたことが何よりです。


児童指導の先生からのお話も、大変よい姿勢でしっかり聞くことができていました。
夏休みの過ごし方を振り返り、1学期後半から2学期へも安全な学校生活を送ってほしいと思います。

親子奉仕作業


8月25日(土)、朝7:00~8:30までPTA主催による「親子奉仕作業」を行いました。


当日は、途中雨も降る中、多くの保護者・児童の皆さんが各学年に分かれ、校庭や花壇、農園などの除草作業、体育館清掃及びワックスがけを行いました。


すっかりきれいになって、運動会に向けての練習も気持ちよくできそうです。

また、PTA体育厚生部の皆さんにはカーテンの洗濯も行っていただきました。
皆さん、ありがとうございました。

夏休み課外活動

8月8日(水)、今日で夏休みもちょうど折り返しとなりました。
今日は、8:10~9:30まで音楽の課外活動を行っています。



みんなきれいな歌声で、秋の本番へ向けてとても楽しみです。

明日も実施の予定でしたが、台風の接近が予想されますので、あらかじめ明日の課外活動は中止としました。
また、併せて今日・明日の午後のプール開放も、残念ながら中止としました。

プール開放

今日23日(月)から8月の9日(木)までの間の10日間、夏休み中のプール開放となります。


保護者の皆様にも当番業務で、お世話になっています。


今日は、60人の子ども達が水を求めてやってきました。


ちなみに、今日の気温は36度、水温は30度もありました。
それにしても暑い! 埼玉県熊谷市では41.1度の日本最高気温となったそうです