北小ニュース

今日の授業の様子

〇6年生「家庭科」

 今日の家庭科でも、下級生へのプレゼント用の名札ケースづくりをしました。

 細かな手作業は難しいのですが、心を込めて作っています。

  

〇5年生「体育」

 跳び箱運動をしました。

 自分ができそうな跳び箱の高さで、開脚跳びやかかえこみ跳びに挑戦しました。

 強い踏み切りや手の突き放しが、少しずつ身に付いてきました。

  

〇4年生「体育」

 パスサッカーをしました。

 小さなグリッドでパスゲームに取り組みました。

 ボールを蹴ったり止めたりすることは、なかなか難しそうでした。

  

〇3年生「算数」

 数量をグラフに表すよさについて考えました。

 多い、少ないが一目で分かるよさがあることに気付きました。

  

〇2年生「算数」

 分けた大きさの表し方を学習しました。

 6の1/2、6の1/3の大きさについて考えました。

  

〇1年生「道徳」

 「きんのしずく」という読み物資料を利用して、家族の温かさについて考えました。

 親は、子どものことを考えていることを確認することができました。

  

〇2組「国語」

 物語のだいじなところを読み取る学習とひらがなの書き取り学習をしました。

  

〇3組「算数」

 折り紙を利用しながら、分けた大きさの表し方を考えました。