令和6年度 日誌

令和6年度 日誌

今日の“茂木っ子”

 今日の“茂木っ子”たちの学習の様子です。2年生と4年生の教室では、栃木県教育委員会・芳賀教育事務所・茂木町教育委員会の先生方をお迎えして、国語の研究授業が行われました。

3年生校外学習

 土地の利用や、どのような所があるのかなどを調べに、中川地区と須藤地区へ行きました。

 道中、棚田や緑がたくさんあることに気が付いていました。楽しみながら見学している様子が見られました。

 再来週は、逆川地区と茂木地区へ行ってまいります。

町たんけん(2年生)

生活科の学習で、学校周辺の公共施設を徒歩で見学に行きました。

茂木駅、ふみの森、ゆずもホールを見学しました。

二階を見学させてもらったり、貴重なものを見せていただいたりして、

身近な施設についての理解を深めることができました。

サツマイモ苗植え(3、4年)

サツマイモの苗を500本植えに畑へ行きました。

今年の芋は、紅あずまです。

暑い中でしたが、子供たちは、適宜水分補給をしながら、すすんで苗を植えていく姿が見られました。

収穫が楽しみです。

 

縦割り班清掃

 “茂木っ子”たちは、清掃活動にも真剣に取り組めています。学年に応じた作業分担を行い、学校をきれいにしています。清掃のめあては「だまって 時間いっぱい きれいにしよう ~本気で 協力して 工夫して~」です。

床や階段、「心」も✨✨ですネ!

今日の“茂木っ子”

 雨が上がった昼休みの校庭には、今日も元気な “茂木っ子” の姿がありました。梅雨入りも迫っていますが、今週も頑張りましょう。

今日の“茂木っ子”(新体力テスト②)

 本日は、新体力テストとして屋外種目の「50m走」と「ソフトボール投げ」を行いました。“茂木っ子”たちは、それぞれの種目で、持てる力を出し切って活動していました。

今日の“茂木っ子”

 3校時の “茂木っ子” の学習の様子です。本日来校された芳賀教育事務所の先生方も一緒に参観してくださいました。1年生 生活、2年生 道徳、3年生 算数、4年生 図工、5-1 書写、5-2 外国語、6年生 図工の授業を行っていました。

今日の“茂木っ子”(休み時間)

 午前中の新体力テストの後でも、給食でエネルギーチャージをした“茂木っ子”は、元気に外遊びを楽しんでいました。今日から「マイチャレンジ社会体験学習」で来ている中学2年生(卒業生)も、一緒に遊んでいました。みんな、仲良しですね!

今日の“茂木っ子”(新体力テスト ①)

 新体力テストの第1日目です。本日は、室内で行う種目の「上体起こし」「立ち幅跳び」「長座体前屈」「反復横跳び」を行いました。1年生も、元気いっぱいに取り組めていました。

今日の“茂木っ子”

 ”茂木っ子”たちの学校生活の様子です。雨の中の登校でしたが、元気な笑顔が見られました。授業中も、真剣に学習しています。6年生は、町役場税務課の方をお迎えし、「租税教室出前授業」を行っていました。

    今週も、頑張りましたね!

今日の“茂木っ子”(クラブ活動)

 第1回目のクラブ活動の様子です。今年は、卓球クラブ、バドミントンクラブ、科学クラブ、絵画・イラストクラブ、手芸クラブ、かるた・ゲームクラブ、スポーツクラブの7つのクラブで4・5・6年生が活動しています。

3年 学校の周り探検

 校外学習で、学校の周りにはどのようなものがあるのかを見るために、歩いて行きました。橋がたくさんあり、逆川が流れていることや、大谷石がある場所を発見し、わくわくしながら歩いている様子でした。また、暑い中でしたが、全員元気に行くことができました。

今日の“茂木っ子”

 4校時、“茂木っ子”の学習の様子です。1年生 国語、2年生 算数、3年生 国語、4年生 理科、5-1 国語、5-2 音楽、6年生 体育の授業を行っていました。

1年生 校外学習(十石公園)

 23日(木)に、1年生は、校外学習で道の駅にある十石公園に歩いて行きました。安全に気を付けて歩き、友達と仲良く遊ぶことができました。草花や、生き物を見付けたり、遊具で遊んだりと、公園の約束を守って楽しむ様子が見られました。全員そろって元気に行くことができよかったです。準備等大変お世話になりました。

 

  

 

緑の少年団結団式・花の苗植え

緑の少年団結団式を行いました。自然豊かな茂木町を愛し、緑あふれる学校にしていくことを誓いました。その後、学年ごと、プランターに花の苗植えを行いました。

1・6年生 合同体育(新体力テストに向けて)

 本日の3校時、1・6年生で合同体育を行いました。1年生は、初めての体力テストに向けて、6年生に反復横跳びやボール投げのやり方を教えてもらいました。ペアになって優しく声を掛けたり、手を取りながら一緒にやったりと、丁寧に教えてくれたおかげで、さらに上手にできるようになりました。お家でも自主練習しているという児童もたくさんいて、本番も楽しみです。ご家庭でも見ていただいて、ありがとうございます。

 

  

   

 

 

芳賀地区小学校陸上記録会(5/15)

 5月15日(水)真岡ハイトラ運動公園陸上競技場を会場に、芳賀地区小学校陸上記録会が開催されました。本校からも、“茂木っ子”の代表児童8名(5・6年生)が参加し、全力で自己記録の更新を目指しました。保護者の皆様、応援やご協力をいただきまして、ありがとうございました。

1年生 生活科・校庭探検

 1年生は、生活科の学習で校庭に出て、生き物や草花を探しました。いつも何気なく見ている風景の中にたくさんの生き物や草花を発見することができました。

 

   

 

今日の“茂木っ子”

 本日は、栃木県教育委員会及び茂木町教育委員会の方々をお迎えして、“茂木っ子”の学習の様子を参観していただきました。参観した2校時の 1年生 算数、2年生 算数、3年生 国語、4年生 算数、5-1 社会、5-2 国語、6年生 算数の授業の様子です。なお5-2では、初任者研修時の補充の先生が授業を行ってくださいました。