市貝小ニュース

2023年3月の記事一覧

表彰(業間・全校生)  卒業式予行練習(4~6年生)

業間に表彰式をしました。下野教育美術展や書初中央展、皆勤賞等の表彰をしました。

新体力テストS級表彰、おめでとうございました。

6か年皆勤賞、男子6名です。

精勤賞の皆さんです。たくさんの方が精勤賞該当でした。おめでとうございました。

 

続いて3・4校時は 卒業式予行でした。落ち着いた雰囲気の中で 予行練習ができました。

卒業式まで いよいよあと2日です。

 

卒業式練習

6年支部会でプランターに花を植えてくれました。卒業式会場への綺麗な花道となっています。

対面で歌の練習です。思いを込めて綺麗な声で歌いました。

あと3日で卒業。練習とわかっていても 思わず しんみり・・・

K先生とF先生の素敵な伴奏で 歌の練習をしました。K先生や担任のM先生の歌声も見事です。

金曜日は卒業式、いよいよですね。練習も頑張りました。

 

情報モラル授業

3月14日(火)に、2-1、2-2、4年生で情報モラルの授業を行いました。

「メールでつたえるとき~ことわったつもりなのに~」

「ネットと私たちの生活~同じものをつかっているのに~」

をテーマに学習しました。講師の先生と一緒に情報モラルについて考えることができました。

 

 

卒業に向けて・・・

昇降口に飾られた6年生の写真、、、1年生の頃の写真と並べて掲示してあります。

「こんなに小さかった!」「あ、変わってない.」等々、口々に楽しく見ています。

卒業式では、式場となる体育館に掲示する予定です。

卒業する6年生、また卒業生の保護者の方に6年という長い歳月を感じていただけるよう、また、お祝いの門出となるよう、心を込めて市貝小の職員が作成してくれました。お楽しみに。

いよいよ、あと4日で卒業ですね。

 

6年生 最後の調理

6年生は 最後の調理実習でした。いよいよ卒業まであと数日ですね。

なぜかH先生、乱入?いや偵察ですか・・?「おいしそ~」とのぞき見?

パンケーキやホットケーキ、サンドイッチ等 グループで相談して調理中。

たこやきパーティ中?調理器具の御協力に感謝です。

本格的なハンバーグの調理、調理人になれそう・・・手際よい3人でした。

3つのフライパンで加熱中!

美味しそう!!

Y先生、H先生、担任のM先生も一緒に調理してくださいました。

裏返しもばっちり。

こちらはドーナツメーカーで おいそうなドーナツ。

盛り付けもバッチリでした。

ハンドミキサーで作った生クリーム!たくさんの生クリームでしたね

うれしそう!いろいろな料理ができるまでに成長しました。6年生、頼もしいです。

家庭科でも、ミシンかけ、調理とたくさんの経験ができました。小学校でのこの経験を生かして、中学校でも活躍できるよう願ってます。片付けまでしっかりできました。お疲れ様でした。

 

 

6年生 奉仕活動

6年生が奉仕活動として、特別教室、校長室、職員室や体育館をワックスかけしました。

とても綺麗になりました。ありがとうございました。

 

6年生外国語(中学校の先生の授業)

中学校の先生が外国語の授業を実施して下さいました。

 

 

 

本日6校時、中学校の先生が来校し、担任の先生やALTの先生と一緒に外国語の授業を実施しました。

ジェスチャーゲームの導入で盛り上がりました。

その後、中学校の先輩達の動画をみて、中学校の部活や学校生活、教科などについて楽しみにしていること等について英語で話すことに慣れ親しみました。

楽しい授業でした。中学校進学が楽しみですね。