市貝小ニュース

2016年2月の記事一覧

にこにこ班色紙づくり


今日の業間はにこにこ班ごとに6年生に送る色紙づくりをしました。5年生が中心となって各教室に分かれて行いました。

※「記事」の詳細な内容をご覧になるには「ログイン」が必要です。

1年生交流学習


今日の3校時に1年生が市塙保育園児とかみねの森保育園児との交流学習を行いました。1年生の発表を聞いたり、みんなでゲームをしたりして楽しい一時を過ごすことができました。

※「記事」の詳細な内容をご覧になるには「ログイン」が必要です。

フランス料理実習


今日は6年生が総合的な学習の時間で「フランス料理実習」を行いました。指導者は、毎年お世話になっている「オトワレストラン」の音羽和紀シェフと3名のスタッフの方たちでした。おいしいフランス料理ができました。

※「記事」の詳細な内容をご覧になるには「ログイン」が必要です。

感謝する会


今日の業間に、今年1年間登下校や学校生活でいろいろとお世話になった方に感謝の気持ちを表すために「感謝する会」を行いました。
  
※「記事」の詳細な内容をご覧になるには「ログイン」が必要です。

武者絵染色体験活動


今日のクラブの時間に絵画・工作クラブが武者絵染色体験活動を行いました。講師は「武者絵の里 大畑」の大畑耕雲先生でした。みんな緊張しながら活動していました。

※「記事」の詳細な内容をご覧になるには「ログイン」が必要です。

賞状伝達


今日の業間は賞状伝達でした。書写書道作品展・書初展・理科展等の伝達を行いました。

呼名された受賞者がきちんと立っていました。
※「記事」の詳細な内容をご覧になるには「ログイン」が必要です。

5年生出前授業


5年生が3・4校時の理科の時間に出前授業を行いました。指導者は関東電気保安協会の方たちでした。「クリップモーターをつくろう」「電気の安全な使い方を知ろう」という内容でした。みんな一生懸命に取り組んでいました。

※「記事」の詳細な内容をご覧になるには「ログイン」が必要です。

大縄跳び練習と一日入学


今日の業間は大縄跳びの練習をにこにこ班ごとに行いました。最初に体育委員からルールの説明がありました。
午後には一日入学がありました。来年度入学予定の31名の子どもたちが元気よく返事をしていました。
 
  大縄跳びのルール説明の様子                一日入学の様子
※「記事」の詳細な内容をご覧になるには「ログイン」が必要です。

日枝神社節分祭


今日は日枝神社の節分祭でした。全校生がまきもの拾いに参加しました。みんな大喜びで帰ってきました。

※「記事」の詳細な内容をご覧になるには「ログイン」が必要です。

4年生社会科見学


今日は4年生が益子町の陶芸メッセ見学に行きました。益子焼についての説明を聞いたり、登り窯などを見学したりしてきました。

※「記事」の詳細な内容をご覧になるには「ログイン」が必要です。