市貝小ニュース

2017年10月の記事一覧

あいさつ週間

修学旅行や遠足など、2学期の大きな行事がまた一つ終わりました。
今、授業では見学したことや、楽しかった班別学習のまとめなどをしています。
月曜ということで、まだ少し疲れも残っているでしょうが、あいさつ週間の第1日目は、どの学年も元気な声であいさつができました。
遠足3・4年編


遠足5年編

素敵な思い出できました

昨日は6年生も修学旅行から元気に帰ってきました。
どの学年も秋の遠足で、修学旅行で、素敵な思い出がたくさんできました。
遠足1・2年編

修学旅行、遠足 出発!!

6年生は修学旅行で鎌倉・東京方面へ、1~5年生は秋の遠足で、それぞれ宇都宮動物園、りんどう湖・日光方面へ出発しました。「いってきまあす!」と、みんな元気いっぱいに挨拶をしてバスに乗りました。気を付けて、楽しんできてほしいです。

防犯教室~不審者対策避難訓練

本日の3校時は防犯教室でした。茂木警察署の方々と駐在所の齋藤さんが来てくださり、不審者対策の避難訓練をしました。警察の方が不審者に扮して、児童は逃げ方を、職員は対応を習い、ました。どの学年も先生の指示に従って速やかに行動できました。また、「いかのおすし・・・いかない、のらない、大きな声を出す、すぐににげる、しらせる」が大切であると教わりました。